松代観音祭
2020年は開催中止となりました
200年以上もの歴史がある観音祭。松代の十王堂に安置されている馬頭観世音菩薩の祭礼に合わせて開かれていた「市」が起源となっています。
かつては、柏崎市のえんま市と並ぶ県下の三大市とも呼ばれていたほどで、 近郷からも大勢の人や商人が集まって盛大に行われていたという歴史あるお祭りです。
歴史ある「観音祭」は楽しみいっぱい
現在は「松代観音祭」として、
7月の海の日の近くの土曜日・日曜日または日曜日・月曜日(祝)に「ほくほく通り(松代商店街)」を歩行者天国にして開催しています。

屋台村をはじめ、ゲストを招待してのステージや誰でも参加できる長ーいそば巻き寿司大会、よさこい演舞、民謡流し、かわいらしい稚児行列、小学生や中学生によるパレード等さまざまなプログラムが2日間に渡って行われます。
1日目の夜には花火大会もあり、毎年約100発の花火が棚田を背景に美しい花を咲かせます。
山間地であがる花火は迫力も満点!
地域の人々の提供により打ち上げられる花火には、それぞれにメッセージが添えられており、街中にアナウンスしてから一発ずつ大切に打ち上げられます。花火にのせる思いも楽しみのひとつです☆
開催内容のご案内
と き : 2019年7月20日(土)・21日(日)
ところ : まつだいほくほく通り商店街
まつだい駅より徒歩5分
↑クリックすると大きくなります
◆プログラム
7月20日(土) | |
12:30~ | オープニング 松苧太鼓 |
13:30~ | そば巻き寿司大会 |
14:30~ | よさこい演舞 |
15:30~ | ちびっこ芸術展表彰式 |
17:00~ | 松代小学校マーチングバンド |
17:30~ | バンドライブ2019 |
19:30~ | 大花火大会 |
7月21日(日) | |
9:00~ | オープニング 犬伏笠踊り |
9:30~ | 稚児行列 |
9:40~ | ジャズ演奏会(早稲田大学ニューオルリンズ) |
10:30~ | 津軽三味線(みさミサ) |
11:00~ | 大般若 |
11:30~ | 世田谷サンバカーニバル&大道芸人 |
14:00~ | 大民謡流し |
★7月21日(日)同時開催 まつだい雪割はなカード会 満点カード大抽選会
(11:00~13:00 先着500本)
※プログラム・開催時間は変更になる場合があります。
◆歩行者天国のお知らせ
21日(土) 12:00~21:30
22日(日) 8:30~15:30
ほくほく通り 理容あいざわ様前~松代調剤薬局様前
◆大花火大会案内図 ↓クリックすると大きくなります。
主催 | 松代観音祭実行委員会 |
---|---|
お問い合わせ |
025-597-2006(松代町商工会)
|
イベントに参加する