さとやまノート観光地情報松之山エリア春
5/24 松之山 大厳寺高原情報
2015.05.24
大厳寺高原のお問い合わせが多い毎日でしたので
現在の状況を見に行ってきました♪
大厳寺高原へ向かう途中の道路には、一部
通行止め箇所があるため看板などが設置され
ています。
狐田の棚田へ向かう道路は
「この先通り抜けできません」となっています。
まず、大厳寺高原奥にありますブナの原生林
「天水越のブナ林」入り口となる信越トレイル
松之山登山口の状況です。
現在、登山口までの除雪が進んでいます。
除雪が終わりましたら、安全確認等が行われ
それらが終了してから、松之山登山口まで
一般車両が入ってけるようになりますが、まだ
作業途中のようで、登山口手前で重機が道を
通せんぼしていました~^^; 通り抜けできません。
まだまだ雪の多く残る天水越のブナ林です。
大厳寺高原の雪はかなり消えていました。
緑がとってもキレイです。お昼頃撮影しましたが、
とても天気の良い日で太陽の光が水面にキラ
キラ光っています。
大厳寺高原にあります宿泊施設ばーどがーでん
では2回目の宿泊型山菜まつりが行われていた
ようで、大勢のお客様の姿も見えました。
予定では6月1日からキャンプ場がオープンし
それと同時に、大厳寺高原で行われる楽しげな
イベントが盛りだくさんです♪
まつのやまドットコムのイベントカレンダーには
それらがすべて載っていますので、興味のある方は
あらかじめご予約されて参加してください。
情報には近日中に画像も添付し、さらに魅力的な
イベントなのだとお知らせできるよう工夫しますね♪
この記事をかいた人
tokamachi
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!