棚田のようす松代エリア

6月14日棚田情報

2015.06.15

6月14日(日)

午後6時、曇

【 菅刈 ・ 星峠 ・ 儀明 】 の棚田情報です♪

 

■菅刈の棚田

行楽シーズンとなり 「いくつか棚田スポットを巡りたい!」 という人が増えてきました♪

そんな方々に人気なのが【菅刈の棚田】です(*´∀`*)

      《画像をクリックすると大きく表示されます》

ここの棚田スポットは、集落内にあるため棚田の傍には民家があり

他の棚田に比べると生活感のある景色を見ることができます✩

こじんまりしてますが、ほのぼのとした感じが良いですよね~(´▽`) 

 

菅刈は、なかなかレポートする機会がなかったので

こちらへの行き方と目印を簡単に画像にしてみました!

↓ ちなみに「まつだい駅」からの行き方です。

   《画像をクリックすると大きく表示されます》

↑ 1番目の写真から2番目の案内看板までは、結構距離があります。

山を登る感じで進みます(^^♪ 菅刈の集落に入ると、道が狭くなるので注意してくださいね!

 

■星峠の棚田

         《画像をクリックすると大きく表示されます》

↑ 田植えも終わり、緑か濃くなっていました!

今日は曇りで霞んでいて、見通しが悪かったのが残念~(´Д`;)

 

見る角度の問題もあるかもしれませんが、所々の田んぼは水量が減っているように見えました・・・

そろそろ中干しの時期にもなってきますので、

春時期の水鏡が見れるのもあとわずかですかねー

 

↓ そうそう!星峠のベストアングルポジション(撮影スポット)が整備されました。

舗装され、新たに鎖ロープが付きました!

撮影スポットや道路の脇は、崖になっていて落ちたら大変ですからね。

↓ ちょっと分かりにくいのですが、棚田の斜面は意外に急です~

         《画像をクリックすると大きく表示されます》

みなさんが安全にご覧いただけるように整備を進めてはいますが、お越しの際は

十分に気を付けてご覧いただきたいと思います(*´∀`)ノ

 

 ■儀明の棚田

いい具合に日が落ちてきたので、夕景がオススメの儀明へも寄ってみました♪

         《画像をクリックすると大きく表示されます》

↑ 思ったより上手く撮れたかも!

あ、でも、夕日がメインになっちゃったか・・・ (・∀・)

 

↓ もとい、田んぼの様子です(*´∀`*)

         《画像をクリックすると大きく表示されます》

苗が植えられた田んぼに、桜の木が水鏡に写っていますね~♥

色んな濃さの「緑」があってキレイです!

 

 

一口に棚田と言っても、場所によって表情が違っていて面白いですね♪

色んな棚田を巡って、異なる雰囲気を味わったり、自分のお気に入りを見つたりするのも

楽しいかもしれません(-^〇^-)

 

■蒲生の棚田は周辺道路工事に伴い、終日通行止めとなっております。

この記事をかいた人

観光協会スタッフ

さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!