雪が深まってきましたね
2015.01.14
あっという間に3m近い積雪。
本当に今年の雪はせっかちですね。
さて、清津峡渓谷トンネルは明日1月15日から冬季休業に入ります。
今日が新雪の雪景色が見れるラストチャンス!
天気も良かったので見納めに行ってきました~
まずはポケットパーク周辺から。
今回も除雪でできた雪の上から撮影しております。
冬以外では見る事のできないアングルです。
今だったら真っ白な雪が多いですよ!
そして早速トンネルへ。
パノラマステーションから。
この景色は春までしばらくお預けです。
ちなみに春には崖から崖をつなぐ雪の橋が出現します。
雪解けが進むと下のような幻想的な景色が見れることも・・・!
パノラマステーションに掲示してある写真を撮影したものです。
崖から崖へ続く雪の橋。
その雪からでしょうか?靄が川に沿って流れています。
今日時点だと第一見晴らし所と第2見晴らし所から雪の橋が確認できましたよ!
↑こんな感じになってます。春にはどうなっているでしょうか…
そんなこんなで帰ろうと思ったらパノラマステーションのそばで雪崩が起きました。
↑雪崩でふさがった清津川
↑わずか数分で再び流れ始めました。
↑大量の水と雪と共に流れる流木。
中々迫力ある光景が楽しめました。
冬季休業前最後の景色はいつも以上にダイナミックな清津峡でした
冬季休業は3月31日までです!
そのころにはドッサリ積もった雪がさらに迫力のある景色を見せてくれることでしょう。
ぜひオープン日にいらしてくださいね!
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!