大白倉バイトウ
毎年1月14日に行われる大白倉集落伝統の小正月行事です。
雪原にケヤキとわらを使って直径8m・高さ10mの家(「バイトウ」と呼ばれている)を造り、集落内外から集まった人々がその中で酒を酌み交わし語り合い、祝い唄を歌います。
最後にその家に火をつけ、その炎の姿で今年の作柄を占い、1年の無病息災・五穀豊穣を願います。火柱が30mにもある光景は圧巻!
雪の中の火祭りとして “ 越後の奇祭 ” と注目されています。
< 開催日 >2019年1月14日(月)
< 時 間 > 午後5時~午後9時15分頃
点火は8時半頃(前後する場合があります)
< 場 所 > 大白倉地内
主催 | 大白倉バイトウ実行委員会 |
---|---|
お問合せ | (一社)十日町市観光協会 025-757-3345
|
イベントに参加する