千手神社秋季大祭
千手神社は昔、千手地区内にあったお8ヶ村の鎮守様が合社して現在に至っており、毎年9月の第1土日に秋祭りを行っています。
メイン会場となる千手神社では神事「巫女の舞」が行われるほか、お祭り広場では演奏や踊りが披露されます。町内では神輿や仁和加が各所を練り歩き、夜には奉納花火も打ち上げられます。
ご近所・ご家族・ご友人など皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!!
開催スケジュール
<9月2日(土) 13:30~21:30>
◆千手神社の催し
○御輿のお祓い 13:30~14:00
○露店 14:00~21:00
○神事・奉納「巫女の舞」 18:30~
◆みこし・子供みこし 14:00~17:00
場所:各町内を一周
◆仁和加 18:00~21:00
場所:県道49号線(中島町⇒高原田)
◆青年樽みこし 18:00~21:30
場所:県道49号線(川西中学校⇒中島町)から千手神社
☆かつぎ隊を募集しています!!詳しくはコチラ!
◆大花火大会 19:30~21:00
打上げ場所:十日町市水口沢(浄水場付近)
※ 会場周辺は交通規制があります。ご注意ください。
※ 荒天の場合は、翌日に延期いたします。
<9月3日(日) 9:00~17:00>
◆お祭り広場 10:00~11:30
場所:千手保育園グラウンド及び駐車場(千手神社の隣)
○演奏や演舞などのお楽しみプログラムを開催♪
○アイスの無料サービス(無くなり次第終了)
※荒天の場合中止(少雨決行)
◆千手神社の催し
○露店 9:00~17:00
○本祭りの神事 9:00~
○奉納「巫女の舞」 11:40~
○大福まき大会 11:50~
会場アクセス及び交通規制について
● 千手神社 所在地 | 〒948-0134 新潟県十日町市上新井86
※9月2日(土)午後5時~午後10時まで交通規制があります。ご協力をお願いします。
また、農道幹線への駐車はご遠慮ください。
↑クリックすると大きくなります
※駐車場はこの祭りのために確保している場所ではありませんので、各施設の指示に従ってご利用ください。
主催 | 千手神社秋季大祭実行委員会 |
---|---|
協賛 | (一社)十日町市観光協会 025-757-3345
|
イベントに参加する