さとやまノート十日町エリア観光スポット
車いらず!? ☆アート作品盛りだくさん☆
2017.07.31
—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇——
この記事は武蔵野大学の学生さんが、インターンシップとして
取材・ブログ記事の作成に取り組んだものです。
大学生の目線から見た十日町の魅力をぜひご覧ください。
—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇——
まつだい駅から徒歩圏内で行ける城山作品群!
農舞台を越え、松代城跡公園に向かう山道。
車がない観光客の皆様にもたくさんの作品を見てもらえるように
大地の芸術祭のアート作品が点在しています(●^o^●)
その作品をちょこっと紹介♪♪
作品名:リバース・シティ
パスカル・マルティン・タイユー作
この鉛筆一本一本には国名が書いてあります!
色とりどりで可愛いですね☆
作品名:WDスパイラル・パートⅢマジック・シアター
ハーマン・マイヤー・ノイシュタット作
実際にこの中にも入れて、お子様には喜ばれそうですね!
作品名:〇△□の塔と赤とんぼ
田中新太郎作
14Mもある大きな塔に鮮やかな赤とんぼがいるのが特徴です!
あいにくの曇りなのが残念でした(T_T)
作品名:フィヒテ
トビアス・レーベルガー作
森の中の異空間スペース!!!!
アーティストがドイツ人の方なので、ここの本棚にはドイツ人の作家さんが書いた本が多く置いてあり、実際に読むことも出来ます!
マイナスイオンを浴びながら、鳥のさえずりを聞きながら読む本は最高だと思います♪
この作品群には、1時間コースと2時間コースがあります!(徒歩)
山道なので、坂道が多いですが、自然がたくさんあり、上から眺める
景色はとても綺麗なので、ゆっくり見るのがおススメです(≧▽≦)
※車でも行けます!!
★作品群を見終わって、休憩をとりたいお客様に朗報です!★
実は、山の麓にある農舞台には「越後まつだい里山食堂」というレストランがあるんです!
こちらも、アーティストさんが作った一つの作品となります。
この食堂のテーブルは全て鏡になっています。
天井にある写真がテーブルに映るんですね\(◎o◎)/!
食事をしながら、外にある作品群を眺めることが出来ます。
このように、まつだいの駅周辺には作品が盛りだくさん!!
是非、足を運んでみてください!!!(*^_^*)
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!