メディア情報さとやまノート

NHK 特集ドラマ「コトコト~おいしい心と出会う旅~」出演者会見が行われました

2024.02.28

新潟県十日町市が舞台となる特集ドラマ「コトコト~おいしい心と出会う旅~」新潟編(来冬放送予定)の出演者会見が、2月28日に十日町市博物館TOPPAKUで行われました。ドラマに出演する古川雄大さん、高梨臨さん、小林幸子さんが登壇し、ドラマの魅力や現在行われている撮影についてお話されました。


日本全国をまわる百貨店バイヤー結稀宏人(ゆうきひろと)役を演じる古川雄大さん(写真中央)
「十日町市は自然が豊か。寒いが空気がきれいで現地の人が温かい。自然と挨拶してくれたりミカンを差し入れていただいた。方言で褒める時に「バカ」をつけることにびっくりした。撮影は柔らかい空気でピリッとすることなく進んでいる。役を通して温かい心を届けたい。ドラマには色んなテーマやメッセージが描かれているが、小さい子からお年寄りまで見てもらえる内容。ぜひシリーズ化してほしい」と話した。

縄文土器に惹かれ移住してきた博物館の学芸員役の相場美羽(あいばみう)役を演じる高梨臨さん(写真左)
「到着初日は一面グレーの景色で不安だったが、何日か経ち晴れた時に雪に光が反射しとても美しかった。役の心情と重なるものがある。地元の人は方言がやわらかく喋っていて心地よい。縄文土器は実際に見ると迫力がすごく、縄文時代の人が使っていたと思うと心が熱くなる。土器がかっこいいとうつってくれれば。またドラマではごはんがとても美味しそうに映っているので見る人に伝わると良い」

終始会見を笑いで盛り上げてくれた小林幸子さんはスナックのママ 泉優華(いずみゆうか)役
「愛しているふるさと新潟がテーマのドラマ。新潟弁も出るので嬉しくて仕方がない。役作りは不要といわれている。地元の母さんというかんじで演じる」
この日の着物は十日町市出身の染色作家 村山雨景さんによるもの。十日町の雪景色を描いたものなんだとか。きものの街とおかまち×雪景色の目を引くとっても素敵な着物姿でした。

既に撮影を始めている古川さんと高梨さんは撮影で食べた「煮菜」(漬菜を煮たもの)がとっても美味しくご飯が進んだとのこと。また、今年は小雪で撮影のための雪を集めるのに苦労したそうで、スタッフの垣根を越えて雪を集め、出演者自らも雪集めをしたんだとか。雪があるからこその団結が生まれドラマの内容ともリンクするものがあったそう。

制作統括 堀内裕介さん

十日町市内での撮影は2月20日から始まり3月初旬まで。初回の舞台として十日町市を選んだ理由については、日本有数の豪雪地であり雪の中で醸成された人々の知恵やたくましさ、豊かさがある地域だからとのこと。また、十日町市のロケ応援団がロケ地の選定や現場のサポート、エキストラで出演するなど、一緒に盛り上げてくれているんだとか。タイトルの「コトコト」には題材であるスープを煮込むだけでなく、嬉しいコト、悲しいコト、幸せなコトといった色々なコトが詰まっているそうです。

放送は来冬、 BSP4Kと総合で放送予定(詳細未定)
少し先の放送にはなりますが、気になるストーリーとともにどんな食材や風景が出てくるかも楽しみですね。こうご期待!

ーー以下、NHK公式HPより抜粋ーー

全国各地を舞台にした心にしみわたる「人情グルメ物語」癒しの時間をお届けします!
主人公・結稀宏人(ゆうき ひろと)は、日本全国の魅力的な食材を探して旅をする、百貨店のバイヤー。全国をめぐる仕事は一人でできるので少し気楽、と思っていた宏人だが、はからずも地域の人と深く関わっていくことに――。
その土地で生きる人々のパワーや優しさ、そして土地に根差した食材や料理に触れることで、少しずつ生きるエネルギーが満たされていく。
ゆったり、ほっこりできて、明日ちょっと頑張ろうと思える、オリジナルドラマです。
今回の舞台は「新潟県・十日町市」。雪深いこの町で紡がれる、優しい物語。
さぁ、一緒に「おいしい心と出会う旅」へ出かけましょう! 

【『新潟編』あらすじ】
その土地でしか見つからない「おいしい」を探して、新潟県十日町市にやってきた東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(ゆうき・ひろと)。宏人は食材探しの中で、縄文土器に惹かれて新潟へ移り住んできた相場美羽(あいば・みう)と出会う。美羽は雪に囲まれるこの町で孤独を抱えていた。宏人をきっかけに、地元で長年暮らすおばあさん・チヅ子や女子高校生の恵菜たち、4人の不思議な関係がうまれる。そして、宏人がつくる一杯のスープが、雪国で凍ったそれぞれの心に変化をもたらす。

NHKホームページはこちら
https://www.nhk.jp/g/blog/bgphad452/

この記事をかいた人

みーやん

アイコンは「絵本と木の実の美術館」のHachi cafeのドーナツです。この美術館でも活動されていた佐渡で人気のドーナツ屋さんのものです。