さとやまノート中里エリア秋観光スポット
2016.10.12 【中里】紅葉状況
2016.10.12
すっかり気温も下がり秋を感じる季節になってまいりました!
気になるのは「紅葉」の状況ですよね^^
今月より定期的に中里の紅葉スポットをお知らせします。
本日は瀬戸渓谷、鷹ノ巣ダム、清田山キャンプ場、重地大池自然観察公園、ポチョムキン、
清津川フレッシュパークをご紹介します。
日本三大峡谷「清津峡」の紅葉状況はコチラでご紹介しています。
【瀬戸渓谷】 青葉
↑この写真の左側を山に沿って歩ける歩道が出来上がりました!
こんな感じで今までは見れなかった渓谷美を眺めることが出来ます。
【鷹ノ巣ダム】 青葉
河岸段丘の断面の様子も見れる鷹ノ巣ダム。魚が遡上する様子が無料で見れる魚道観察室では信濃川を遡上するサケの姿が見れちゃうかも!!( ゚o゚)
【清田山キャンプ場】 青葉
河岸段丘一望のキャンプ場。ブナ林が広がる広場の紅葉が楽しみです!
【重地大池自然観察公園】 青葉
十日町市指定文化財に指定されている学術的にも貴重な公園。30人ほどが宿泊できるコテージもご予約承り中です^^
【ポチョムキン】 青葉
芸術祭作品のポチョムキン。中央の立派な木が紅葉しますヾ(@^▽^@)ノ
【清津川フレッシュパーク】 青葉
フレッシュパーク入口のゆくら妻有では10月30日には『ゆくら妻有大収穫祭』があります。地元の新鮮な野菜直売や芸能ショー等、毎年にぎわいます!
今後も定期的に更新します(^^)/
秋のお出かけの参考にしてみてくださいね!
この記事をかいた人

nakasato
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!