さとやまノート松代エリア春観光スポット棚田のようす松代エリア春
棚田のBESTシーズン♪
2016.05.25
「棚田で一番良い時期はいつですか??」
というお問い合わせをよくいただきます。
私は、「いつの時期もオススメですっ♪」と
お答えします(*^^*)
そして、それぞれの季節のおすすめポイントや楽しみ方を
お話しするのですが、その中で皆さんから
「気になる!行ってみたい!」というお話を多くいただくのが
今の時期【5月~6月上旬の水鏡と雲海の景色】です♡
そんな人気の今の季節には、
私の周りでも早朝の棚田を訪れている人がたくさん!
棚田に行ってきた方々から、写真を入手いたしましたので
絶景の数々をご紹介したいと思いますヽ(*´∀`)ノ
撮影場所はすべて「星峠の棚田」です!
■5月15日(日)
日曜日だけあって朝から写真を撮影されている方が大勢!!
場所取りも一苦労ですね~
雲海に太陽の光があたって神々しいです~~~♡
何とも言えない輝き!
天国ってこいう感じなんでしょうか(笑)
あ~・・・すみません、ちょっと気になってしまったのですが
畔には入るのはNGですよ。ココで注意しても遅いですが。。。
特に、三脚を立てると畔に穴があいてしまいます(ノД`;)
アスファルト部分に立ててくださいね!
この景色を守っていくためにもご協力をお願いします。
■5月18日(水)
▲鍋立山入口のポイントからは、雲海を遠くまで見渡すことができます!
棚田入口からのポイントでは、棚田と雲海のコラボレーション♡
太陽が昇るにつれて棚田や雲海の色が変化していきます!
光芒が美しいですね~♪幻想的です(*´д`*)
■5月23日(月)
20日以降、とても良いお天気が続いていたため
この日は雲海がでませんでした。
でも、色の濃い朝焼けになり
棚田を赤く染めていましたよ~(*゚o゚*)
いかがでしたか?
気温や雲の厚さによって雲海や朝焼けの状況が異なってきますので
お目当ての光景を見るには運も必要になりますが、
その一瞬一瞬の出会いを楽しめるのも棚田鑑賞の醍醐味ではないでしょうか(*´∪`*)
昔から受け継がれてきた日本の田園風景
人と自然との調和に満ちた素晴らしい光景を、ぜひ、体感しにきてください♪
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!