さとやまノート十日町エリア春観光スポット
十日町の初夏を彩る花々
2016.05.19
十日町はここ数日、すっかり初夏の気候。
日中は半袖でも過ごせちゃうくらい暖かいんですよ 😀
GWは終わったとはいえ、とっても気候の良いこの季節。
お出かけの際にぜひお立ち寄りいただきたい“お花”のスポットをご紹介しまーす!
【つつじ原公園】
まずご紹介したいのが十日町市伊達にある「つつじ原公園」です。
少し分かり難い場所にありますので、行かれる際には「黒沢観光くり園」「十日町カントリークラブ」を目指してお越しください。
すこーしずつでしたが、咲き始めていましたよ!v(。・・。)イエィッ♪
こちらの「つつじ原公園」では、6/4(土)~6/14(火)まで「つつじ原公園まつり」が開催されます!
中でも 6/4(土)・5(日)には、楽しいイベントも行われるようです☆
まつりに向けて、つつじもどんどんと咲いてくれるでしょう~ε=ヾ(*・∀・)/
≫十日町市街地から「つつじ原公園」までのアクセス
R117を津南方面へ進み「川治上町」交差点を左折し、二ツ屋温泉方面へ進んでください。
「十日町カントリークラブ」の看板を目印に、右折して橋を渡ります。
(小さい看板ですので、お見逃しなく!)
そのまま道なりに進んでいくと、かわいらしい黒沢観光くり園の「マロンハウス」が見えてきます。
「マロンハウス」を過ぎたらもうすぐ到着です!
【あてま高原リゾートのスイートロケット】
次にご紹介するのは、年間を通じて様々なお花を咲かせてくれる「あてま高原リゾート」さんです。
こちらでは5/28(土)~開催の『初夏のフラワーフェスティバル』に向けて、花だいらのお花が咲き始めているとのこと・・・!
みてみて~!一面に広がるお花畑~♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)♪
こちらの花は「スイートロケット」といって、見た目はまるで紫色の菜の花!
「スイートロケット」は菜の花と同じアブラナ科の植物で、別名ハナダイコン・ハナスズシロとも呼ばれる食用花。なのだそうです!
あてま高原リゾートさんでは現在、ルピナスやジャーマンアイリスも綺麗に咲き誇っているそうですよ!
スイートロケットの紫色の絨毯とともに、春の花々を見にいらしてみてはいかがでしょうか?
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!