さとやまノート松之山エリア
大棟山美術博物館が十日町市指定文化財に登録されました。
2016.04.27
今日は関係者の集まる中、文化財指定書の交付式が行われました。
大棟山美術博物館は、豪農の館として700年以上の歴史を誇る村山家の建物を、美術館として公開しています。館内には村山家と縁のある文豪「坂口安吾」の遺品や書画、陶芸品などが展示されています。
おすすめはこの表門へと続く杉並木。とっても風情があって落ち着きます。ぜひこちらを登ってみてください。
お城などに使われる高麗門(こうらいもん)で、民家では希少な表門です。
門をくぐると、美しい白い椿がお出迎えしてくれます。
入口には柳清水
この煙突は、村山家が造り酒屋だった頃の名残です。
中に入ってみましょう。。。
ケヤキの一枚板の廊下や、箱階段、襖絵など、「わあ~~!」という歓声がとまりません。時間をかけてゆっくり見たいですね。
4月29日(金)からオープンとなります。
松之山温泉と合わせて、ぜひお立ち寄りください。
大棟山美術博物館
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!