さとやまノート松代エリア
明後日朝顔
2017.05.29
5月28日(日)朝8時 松代地内
少し寒い曇り空のもと旧莇平小学校にて、社主日比野さんをはじめ50名余りの方々で花植え、田植え、朝顔の苗植えが行われました。
明後日新聞社文化事業部は「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2003」に、アーティスト日比野克彦さんを社主とし、莇平の廃校を本社に発足しました。
オープン以来、集落の方々とともに朝顔の生育が続けられています。
みなさん毎年のことなので、次々と作業は進みます。
朝顔をつるすロープは130本 こんな太いものを使うんです。
大きくなった朝顔は、杭を持ち上げるので少しゆるめにロープを張るんだそうです。
どれほど大きくなるのか成長が楽しみです。
日比野さんよりこへび隊への朝顔授与もありました。
○明後日田んぼの田植え○
○花だんの花植え○
秋の収穫祭で、朝顔の種が集められお米が振る舞われるそうです。
この記事をかいた人

matsudai
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!