さとやまノート十日町エリア春
春の象徴の一つであるあの花が…!
2017.04.17
春の象徴として大人気の桜!
新潟県内の桜の名所が満開を迎えている中、ようやく十日町でも咲き始めました!
咲き始めたのは十日町市内の名所で最も早いであろう「智泉寺」の桜。
暖かさにつられて一気に開花しています。
◆4/16の様子↓
◆翌日の様子↓
1日経っただけでこんなに違います!
そしてもう一つ春の花として欠かせないのが「水ばしょう」。
「野口水ばしょう公園」では続々と咲き始めておりますよ~↓
まだ少し背丈が小さいので見ごろはもう少し先でしょうか?
そしてこの周辺はまだまだ残雪がありますのでちょっと肌寒いですし、地面は雪解け水でグチャグチャしております。
お越しになる際は防水機能のある靴がオススメです。
↓こんな感じで残雪がまだまだあります。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!