棚田のようす松代エリア春
4月6日棚田情報
2017.04.06
十日町市<松代地域>
4月6日(木) くもり 午前10時
積雪28cm(松代支所4/6・9時現在)
棚田ファンの皆様、お待たせしました。星峠の棚田の農道除雪が完了し、トイレのある駐車場まで車で行けるようになりました(ですがトイレはまだ使用できません。もうしばらくお待ちください)。
現在の道路はこんな感じ。まだ道幅が狭いので、すれ違いの際は十分ご注意ください。道路脇の積雪は1メートルちょっとでしょうか。まだまだ雪が多いですね~。
撮影スポットとそこからの棚田の様子。撮影スポットは、まだ柵など設置されていませんので、撮影の際はあまり前に行かないようお願いします。
田んぼですが、少しずつ地面が見えてきました。今日のような暖かい日が続くと一気に雪解けも進みますので、4月20日頃には、水鏡の棚田が見られるのではないでしょうか。
山桜の棚田で有名な儀明の棚田。桜は蕾も膨らんでおらず、まだまだです。桜の開花ですが、4月20日~25日頃に見ごろになるのではと予想しています。が、こればっかりは気候に左右されますので、こまめにブログチェックをお願いします。
田んぼの雪はかなり少なくなっていますので、今年も残雪と満開の桜を同時に楽しむのは難しそうです。
蒲生の棚田も4月1日のブログからあまり変化はありません。雪も50~60センチは積もっているでしょうか。水鏡まではもう少し時間がかかりそうです。
以上、主な棚田の様子をお伝えしましたが、どこに行くにも道路には雪は残っていませんので、安心してお越しください。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!