さとやまノート中里エリア冬
なかさと豪雪インバウンド“いらっしゃい!”モニターツアーを開催しました!
2017.03.07
2月22日~23日の1泊2日、海外のお客様をモニターにお迎えして
「なかさと豪雪インバウンド“いらっしゃい!”モニターツアー」を開催いたしました!
参加の皆さんのご出身はアメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、マレーシア、フランス…冬のなかさとにいらっしゃい~~~!!!(>▽<)
一日目のプログラムは雪遊び体験です♪
斜面に専用コースをつくりました!GOGO~~!!
意外とスリリング!!みなさん乗りこなしていましたよ★
昔ながらの竹スキーにも挑戦!!
かまくらの前でスゲボウシとスッポンを履いてぱちり★
一休みするときも雪の上で❄
雪がお尻をすっぽり包んでピッタリの椅子になってくれますヾ(@^▽^@)ノ
夜は雪の中にキャンドルを灯して・・・
ぜんぜん雰囲気が違うよ~寒い!!
昼間に頑張ってつくったかまくらの中はどう??
お餅を焼いたり、みかんを食べたり♪会話が弾みます♪
スキー・スノーボードをするためにオーストラリアから来たというご夫婦。
「こんな雪の遊び方があるなんて知らなかった!とっても面白いのね!今度は自分でもかまくらを作ってみたいな。」
タイ出身の女性は
「タイは雪が降らないので、何もかもが新鮮。子どもの遊び場として今でもかまくらを作るというのも驚きです!」
ニュージーランド出身の男性は「こんな風に遊ぶは何年振りだろう。子どもの頃に戻ったみたい。いろんな遊び方を知れておもしろかったよ。」
楽しんでくれてなによりです^^
まだまだ終わりませんよ。雪上花火にチャレンジ!
こんな感じで1日目はおわり!では最後にみなさんチーーーズ!
2日目に続きます・・・
この記事をかいた人

nakasato
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!