さとやまノート松之山エリア秋
気温0℃の朝
2016.11.18
いよいよ寒さが本格的になってきた今日この頃。
予報では最低気温0℃と出ており、朝起きると車のフロントガラスが凍り付いていました。
そして地面には「霜柱」が!
こんなに冷えてるからきっと棚田には雲海が出てるだろうな~と向かってみたものの霧に覆われていたため別の場所へ…
(ちなみに霧に覆われていたのは一部だったようで絶好の見学日和だったようです。残念!)
その場所とは…
大松山です!目下に広がる雲海は某ジブリアニメを具現化させたかのような素晴らしい光景です。
そしてご来光。
山頂の冷たい空気で冷え切った体を温めてくれます。意外と暖かく、周囲の霜を瞬く間に水蒸気に変えていました。
ちなみに大松山は頂上まで徒歩2分地点まで車で入れるお手軽ビュースポットです。
いつもは大勢のお客様でにぎわっておりますが、今日は私一人!
林に入ってみると朝日で溶けた霜の雫や落ち葉が何とも不思議な自然の音を奏でていました。
それを独り占めできるなんて…早起きは得がいっぱいですね。
朝はいつもと違う光景に溢れてます。
寒くて布団が恋しい時期ですが、頑張って起きて見に行ってみてはいかがでしょうか。
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!