清津峡のようす夏
清津峡が夏のお出かけにオススメな3つの理由☆★
2016.07.27
日本三大峡谷清津峡
暑くなってきましたね!
ようやく新潟も梅雨明けしたようで晴天の日々が続いています。
夏のお出かけはスーーっとクールダウンさせてくれる清津峡がおすすめです!!
なんで清津峡??その理由をご紹介します。
(1)真夏でも20℃前後、まさに避暑地!
清津峡の景観が間近で鑑賞できる清津峡渓谷トンネル内は、真夏でも約20℃とヒンヤリ。涼しすぎてトンネルの中が結露しちゃうほどなんです。
薄いカーディガンを羽織ってちょうどいいくらいです!
(2)清流・清津川のダイナミックな流れとその透明度!!
清津峡の特徴と言えば柱状節理ですが、岩々の間を流れる清津川の流れが必見なんです!
晴れた日は水面がキラキラと光って濃い緑とのコントラストが美しいです。
日本三大峡谷を駆け抜ける谷風がさらに涼しくしてくれます。
※川辺に降りる事も出来ますが、大きな石が多いので注意してください。
天候不良で危険な場合は降りられない場合があります。
(3)汗をかいたら洗い流せばいい!!徒歩0分で温泉に♨
とはいえ、トンネルをでたら容赦ない日差しが待ち受けています☀
そんな時は、お帰りの前にひとっ風呂いかがですか??
ゆったりまったり温泉に入ってさっぱり気分でお帰りいただけます!
▽「湯処よーへり」では清津峡で湧き出ている源泉「薬研の湯」が楽しめます。
みなさんいかがでしたか?
紅葉の時期が有名な清津峡ですが、夏もおすすめな理由をご紹介しました♪
さて、夏のお出かけは清津峡に決まり★皆様のお越しをお待ちしております!
この記事をかいた人

nakasato
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!