さとやまノート松之山エリア観光スポット

松之山の朝

2016.05.30

5月29日 早朝3時半に松之山松口にある「森の学校」キョロロ 駐車場へ到着し、4時半から
行われる「第60回松之山大探鳥会」 にどんな方々が参加されるのか楽しみに過ごしました^^

朝3時半はまだ月明かりの目立つ暗闇でしたが、4時から4時半までの 30分間で一気にお日様
が上がり朝の景色に変わっていきます。 それと同時に、周辺の林・森から野鳥の声がどんどん
大きく聴こえ 参加者皆さんの気持ちが高ぶっていきます。

matsunoyama_asa_06

この日、六日町から取材に来られていた毎日新聞社の記者の方が こんな早朝から、大勢の方
が『野鳥を見に』来られるなんて 平和な時間ですね」とお話しされていましたが、ほんとそうだ
なぁと 改めて感じながら過ごした心地よい朝の時間。

matsunoyama_asa_07

総勢89名の方が参加された今回の大探鳥会。 いつも通り3チームに分かれそれぞれの箇所を
ゆっくりと歩きながら 鳥の声や気配を頼りに、その姿を追います。

matsunoyama_asa_08

————-

探鳥会は別の方に撮影をお願いし、その後松之山地内各所を撮影に 回りました。

朝5時の気温は12度。
少し肌寒いけど心地よい気温です。 朝陽が当たり、田んぼの多い地域では朝もやが大発生。
こういう景色を観ると、お日様の力を感じます^^ この熱の威力。 凄いですね。

松之山中心地にある「千枚田」です。
早朝もまた、いつもと違う雰囲気で美しい場所でした。

matsunoyama_asa_01

松之山天水島地内 留守原の棚田は、水が張ってあり水鏡の状態でした。
田植えは月末か、6月初旬に行われるそうです。
ここは、陽の光がもろに入ってくる場所で、午前中は棚田が明るく 照らされますが、午後からは
日影になる場所。 早朝は陽の光が強すぎるので 早朝撮影にはあまり向かない場所ですが、
何人かの撮影者がお出ででした。

matsunoyama_asa_05

その後、湯山の棚田や各所を廻り、美人林から三桶方面へ下り、その後 まつだい方面へ向か
いました。

途中にある「庚清水(こしみず)」は、山からの湧水です。
とても冷たく、甘くて美味しかった~♪

matsunoyama_asa_03

道路下にある田んぼから湧き上がる朝モヤが道路を隠す前にまつだい農舞台方面へ 抜けるこ
とができました。

matsunoyama_asa_04

早朝、まつだい地域の星峠の棚田など撮影においでになる方々から、そのほかに 回る場所は
無いかとよく聞きます。
まつだい農舞台から松之山へ抜ける裏道はおススメです^^ ただ、道はあまり広くないので、
ゆっくりと安全運転で通ってください。

この記事をかいた人

観光協会スタッフ

さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!