3月25日棚田情報
2016.03.25
十日町市<松代地域> 棚田情報
3月25日(金) くもり時々晴れ又は雪
午前11時 積雪21cm(松代支所)
《画像をクリックすると大きく表示されます》
3月も終わりに近づき、日に日に春の訪れを感じていた松代地域です♪
棚田のお問い合わせも増えてきたので、棚田の積雪状況を含めブログを更新するぞ~!っと予定していた今日・・・・
雪が積もりました!(゚▽゚*)
気温は氷点下になり、多いところでは20cmくらい積もりましたでしょうか・・・
今年は小雪だし もう降らないだろうと思っていたのに!
びっくりぽんです!
冬に逆戻りの風景になりますが、
【 蒲生 ・ 儀明 ・ 星峠 】 の棚田情報をお届けしますねっ♪
■蒲生の棚田
除雪がはいっている道路脇は、ほぼ積雪はありません!
駐車スペースもゆったりとしていました。
↓ 田んぼへとつながる道は、まだまだ雪。o○。o○゚・*:.。。o○。o○゚・*:.。
長靴、必要です!!
↓ 部分的に水が見えています!
いつ頃から水鏡になるかも気になりますね~(*´∪`*)
↓ 今日は積雪のため真っ白ですが、よく見ると下畔は出ててるみたい!
■儀明の棚田
↓ こちらも真っ白~(・∀・) ですが、水がは入っていますね♪
ここは日当たり良いし 天気になればグッと融けていきそうです。
↓ 来月になれば山桜が咲きますよ~☆
今年の開花は早いのかなぁ。。。都内はもう開花してますもんね
↓ R253沿いの退避スペース脇も、ほぼ積雪はありませんでした♪
■星峠の棚田
↓ いつものスポットまで道をつけを・・・♪
新雪の下は固いしまった雪になっているので、ほとんどズボリませんでした♪ あとは気温が上がって雪がゆるまなければ長靴だけでも大丈夫そう。
ただ、雪の下がどうなっているのか見えないので、慣れていない方は雪解けまで待ってくださいね!
きっと こんな景色もこれで見納めですね~ヾ(*・∀・)/
キリッとした冬の空気をいっぱい吸い込んでおきました!
明日からはお天気も良くなりそうだし、だんだん観光シーズンが近づいてます( ^∇゚)b
↓ ちなみに~R403から星峠の棚田への目印が増えていました!
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!