さとやまノート中里エリア秋紅葉情報清津峡のようす紅葉情報秋
11/8 清津峡の紅葉がピーク!2025年秋の様子【新潟県十日町市】
2025.11.08
2025年11月8日時点、清津峡の紅葉は見頃を迎えています!
今年は猛暑のため一部葉焼けしている木々もありますが、とても鮮やかに紅葉が進んでいるようです。
こちらはトンネルの終着点、パノラマステーションの様子。

マ・ヤンソン / MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)
パノラマステーション以外の見晴所からも、美しい紅葉と雄大な柱状節理を眺めることができます。

第三見晴所

第二見晴所から見下ろす清津川

大迫力!
クマ出没注意!
新潟県では、熊の出没件数が過去最多となっていることなどを受け、「クマ出没特別警報」が発表されています。
→詳しくはこちら
清津峡周辺でも、熊の出没情報が数件報告されています。
路線バスで来た方は特にご注意!
最寄りバス停から清津峡へは、人気のない山沿いの道を歩きます。
クマ鈴(トレッキングベル)を身につける、スマホから音楽を流す、会話する等、音を出しながらのご移動をおすすめします。
また……
清津峡という名のとおり一帯が峡谷となっているため、秋~冬は日が差している時間が短くなります。
16時には薄暗くなってくるので、十分ご注意くださいね。
関連リンク
- 清津峡/Tunnel of Light
- 清津峡のかわばたマルシェ
- [秋]清津峡と紅葉を楽しむドライブルート【新潟県十日町市】
- 清津峡スタートで行く!黄金モデルコース
- 【おしらせ】新潟県では「クマ出没特別警報」が発表されています
この記事をかいた人
ちみ
蕎麦を食べたあとの蕎麦湯が大好物な協会スタッフ。写真が好きで、隠れた名スポットを探す毎日!