棚田のようす松代エリア冬
12月12日棚田情報
2016.12.13
十日町市<松代地域>
12月12日(月) くもり時々晴れ 午前7時
積雪15cm(松代支所9時現在)
【 星峠 ・ 儀明 ・ 蒲生 】 の棚田情報です♪
雪が積もりましたね!!
これだけ降れば「根雪」になりそうです(゚▽゚*)
12日はお天気が良くなりそうだったので、またまた早朝撮影にチャレンジしてきました!!
■星峠の棚田
じゃーーーん!!!
冬の絶景ですよ~~~♡
このように「畔が白く、雪を含んだ水面」になるのは、初雪のころだけなんです (*´∪`*)
私が訪れた時点では、おそらく積雪50cmくらい!
これ以上、積雪が増えると「真っ白な雪の斜面」になってしまいます。
積もりすぎて水面まで雪で覆われてしまうんですよね(´∀`;)
ですので、良い条件で雪の棚田を見るれるチャンスはそうそうないんです。。。
今年は何回も朝活をしたおかげか、お天気の判断力がアップしたのか
素晴らしい景色に出会えましたー♡♡♡
思い返せば… 今シーズンはこの記事を含め、良いところをたくさん紹介することができて個人的に勝手に満足しております(ゝω・) テヘ
木々の枝にも雪が積もっていると、より美しく見えますよね♡
▽星峠の道路状況です。
この日は棚田のトイレまで車で行くことができました。
前日の除雪がトイレまで入っていたようです!が、この状況は運が良かったと思ってください。
普段は、集落の終わりで除雪は終了となります。
また星峠へ行くには急な登り坂を進まなければ行けないのですが、私の軽自動車(4WD&スタットレス)では滑って大変でした(゚口゚;
※ 雪道に慣れていない人は、キケンですので行かないでください!!
■儀明の棚田
水面が少なくなっていますね。
今後の積雪状況によっては、すぐ雪面にかわってしまいそうです!
■蒲生の棚田
白と黒の世界♪
朝霧がでて雪国らしい幻想的な写真が撮れました!!
ちょっとした天気の違いで星峠や儀明とは
また違った雰囲気になりました(*’∪’*)
▽蒲生の道路状況
駐車場も除雪が入っていますので、積雪がそれほど多くなければ鑑賞しやすいと思います。
ただ棚田へは雪の上を歩かなければいけないので装備が必要です!
棚田鑑賞や撮影は、これでもうシーズンオフですね。
朝の棚田撮影も今回で撮り納め!!
長い長い冬がやってきてます~~ヾ(*・∀・)/
この記事をかいた人

matsudai
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!