棚田のようす松代エリア秋
10月25日棚田情報
2016.10.25
十日町市<松代地域>
10月25日(火) くもり時々はれ 午前10時
【 星峠 ・儀明 ・ 清水 】 の棚田情報です♪
紅葉の時期ですね!!
あちこちで色づいた木々をたくさん見かけるようになりました(*´∀`*)
ということで、秋色にかわりつつある里山の景色を見つけに行ってきましたよ~☆
■星峠の棚田
秋の“田んぼ作り”も少しずつ進んでいるようです!
耕してある田んぼも1週間前と比べてかなり増えていました。
ここに水を張って、田植えができるまでに田んぼを作ります(^^)
稲刈りが終わったら冬への備え!雪対策が始まるわけです。
そして、それが来年のお米作りの準備にもなっているんですね~☆
農家さんの知恵と努力が感じられます!
秋にも水を入れて代かきをするのは、この地域の棚田ならでは♪
全体が水鏡になるのが待ち遠しいですーヾ(*・∀・)/
■儀明の棚田
桜の木の紅葉が気になる儀明の棚田♪
より紅葉が進んでいました!!
なんかだ二又の木の方は、もう葉が落ち始めているようにも見えるのですが・・・
周りの木がまだまだ青いので見ごろのピークは今週になるかな と思っています!(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
↓青空がみえたら儀明の棚田に行ってみてくださいね♪
水鏡に映る桜の木がとっても美しいです(*ゝ∀・*)ノ
■清水の棚田
刈羽黒姫山と紅葉と棚田 がお気に入りなので寄ってみました♡
ん~でもまだ青いのかなぁ。
実際のところ、今年の紅葉は色づきがイマイチみたいですよね~(´・ω・`)
そんな噂を耳にしているのですが・・・
これからの寒暖差に期待したいですね!
清水の棚田の紅葉は、もう少し観察したいのでまた訪れてみようと思います☆
そして、今日は棚田スポットの傍にあるアート作品も撮影してきました(*^0゚)v
見る角度や距離で全然ちがう画になるのが楽しくて、パシャパシャ撮ってきちゃいましたよ♪
アート作品用の駐車場からも棚田と刈羽黒姫山の風景♡
黒姫山の麓(右側)には刈羽原発が見えました!
この辺りは30km圏内入っています。
以前に出会ったおじさんから「空気が澄んでいれば佐渡島が見える」とお話したのを
思い出して目を凝らしてみたのですが、さすがに佐渡はダメでした~
そう簡単には見れないみたい(・∀・)
天気が良い日は、またチャレンジしてみます!
10月も下旬になって、寒さを感じることが多くなってきましたね!
棚田訪問の際は羽織るものをお持ちくださいね♪
雲海も絶賛発生中ですよ~ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人
この記事をかいた人

matsudai
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!