棚田のようす松代エリア秋
10月18日棚田情報
2016.10.18
十日町市<松代地域>
10月18日(火) くもり 午前11時
【 星峠 ・儀明 ・ 蒲生 】 の棚田情報です♪
ようやく稲刈りが落ち着いてきました。
はさ掛け風景も少なくなって、いよいよ秋が深まっていきそうですよ~☆
■星峠の棚田
星峠は色づきが始まっていました!!
まつだい駅付近ではまだ紅葉を感じられなかったので、何気ない気持ちでいたのですが・・・
いつの間にか紅葉の時期に入ってたようです(゚▽゚*)
秋の代かきも少しずつ進んでいますが、まだ暫らくかかりそうですね!
■蒲生の棚田
蒲生の棚田は、畔に点在している木々が色づき始めています!
そして、上段の代かきは終了した様子(*^^*)
下の段はまだかな~なんて思っているのですが、そういえば・・・
去年、この田んぼは秋の田掻きをしていなかったのでした。
雨水が溜まったりすればまた違うのかもしれませんが、もしかしたらこのまま冬に突入するかもしれません。
上の田んぼはいつ見ても綺麗~(*´∪`*)
▼R253から棚田への入り口
工事をしていますが、棚田までは行くことができますよ!
12月9日(金)までの予定になっています。
■儀明の棚田
こちらも紅葉シーズンインです!!!
桜の木の紅葉が始まっていました(*・∀・)/
思ったよりも進んでいて若干焦りを感じましたが、
いまから月末にかけて見ごろになるのではないかと思います♪
ちょっと日が陰ったため、光の具合がちょうど良くて「水鏡」になりました!
真ん中の大きい田んぼ一番最後に稲刈りしたのですが、早々と水が張られていて嬉しいですね♪
〝桜の木が映り込むように〟と農家さんが耕してくれたのだと思います♡
私が棚田に行ったときは、晴れたり曇ったり変わりやすいお天気でしたが、こんな時こそ棚田の撮影は楽しいものですね♪
変わりゆく景色がとても良かったです(*´∀`*)
星峠には、カメラを持った方がたくさんいらっしゃいましたよ~!
何人かのかたとお話をさせていただきました。ありがとうございました☆
▼私のカメラは何かがピタっと合うと発色がとても良くなるみたいです(・∀・)
この記事をかいた人

matsudai
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!