棚田のようす松代エリア夏
6月14日棚田情報
2016.06.14
十日町市<松代地域>
6月14日(火) くもり 午後4時
昨日!ようやく、新潟県も梅雨入りしましたよ~!
「ようやく」と言ってもほぼ例年通りなのだそうですが(´∀`;)
今年は雪融けが早かったし、先週末には気温が30度を記録するなど
梅雨をとおり越して夏がきたのか!?と思ってしまうお天気が続いていたため
ちゃんと雨が降る季節がきて喜んでいます~~☆
梅雨に入った【 蒲生 ・儀明 ・ 星峠 】 の棚田情報をお届けです♪
■星峠の棚田
だいぶ緑が広がってきています!
畔や田んぼの周りの草も背丈が伸びてきていました~
農家さんはこれから草刈で忙しくなりそう(゚▽゚*)
この田んぼは雨がほしいと言っていました(・∀・;)
星峠の棚田は雨の水を利用する「天水田」ですから、
雨が降らないと困りもの。
はやく降れ降れ~!!雨、フレフレー!!
星峠はなぜか天気が良いことが多いのですよね~
今度、雨乞いしながら行かなきゃ☆
■儀明の棚田
田んぼの苗も大きくなってきています!
そろそろ春の水鏡も終わりですかね~
そうなってくると
一面緑の棚田に青空♪な景色が楽しみになってきます(*´∪`*)
■蒲生の棚田
最近は、このアングルがお気に入りなワタクシ(^^)
農道を進んでいくと右カーブがあるのですが、その手前あたり!
車はきちんと駐車場に停めて、歩いていきましょうね!
農作業されている方が沢山おりますので邪魔にならないように、
ご配慮を忘れずにお願いします☆
↓昨年末に完成した駐車場にラインが引かれて分かりやすくなりました♪
大型も2台分のスペース♪
回転&駐車はこちらにどうぞ。
ここで長時間、頑張っていた方がいたのでしょうか。
忘れずに持ち帰りましょうねm(_ _)m
この記事をかいた人

matsudai
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!