棚田のようす松代エリア春
4月15日棚田情報
2016.04.15
十日町市<松代地域>
4月15日(金) くもり時々はれ 午後2時
【 蒲生 ・ 儀明 ・ 星峠 】 の棚田情報です♪
午前中は急に強い風が吹いたり、雨が降ったりしましたが、お昼すぎから回復!
空気が澄んでて棚田めぐりにはもってこいでした(^^)/
■儀明の棚田
棚田の周りから桜の開花が進んでいます!!!!
驚いたことに!行ってみると右側の土手が満開になっていましたっ ((゚m゚;) あれまっ!
そんなそぶりは見せていなかったのに(゚口゚;
土手の桜は、いつも急に咲いてきます。
とういことは・・・
次に咲くのは棚田の二股の桜の木ですっっ!!!
ということで近寄ってみましょう~
↓全体的に見ると、まだ咲いている感じはしないのですが・・・
明日は天気が良さそうなので、晴れて気温が上がれば
この週末で本格的に開花を始めそうですね!
いよいよ!
山桜も咲くぞっという雰囲気になってきましたね♪
見ごろは、来週になりそう♡
■蒲生の棚田
まだすこ~し雪が残っている蒲生の棚田!
今日は雲が多いものの空気が澄んでいて
棚田の水に空が映り込む「水鏡」がよく見れました!
とっても美しい~♡ 貴重なお天気です。
ブナの新緑が目立つようになってきて、キラキラ緑が目にやさしいです♡
■星峠の棚田
雪融けが遅かった星峠もほとんど雪がなくなりました!
↓星峠の芽吹きはこれからですね!まだ色合いが地味かな(゚▽゚*)
真昼間なのに!リフレクション~~♡
風が強かったので水面は波打っていましたが、これだけの水鏡!
この青さがいいんですよね~(*´д`*)
私の大好物です!笑
春ですね~!
去年のこの時期は、まだ1mも雪があったのに・・・
すでにどの棚田も見学可能になりました!!
例年より早い棚田シーズンが始まりましたねっ(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
※見学の方にお願いです!※
十日町は春の山菜の時期です。
山菜は自生しているものであっても他人の私有地となる場所からの採取は禁止です。
また、農家の方が畑で栽培しているものありますので、絶対に採らないで下さい。
十日町市の棚田は、どの土地も観光用ではなく農家の方々の仕事場です。
農家の人が代々守って営んできた土地であり、みんなの宝です。
マナーの遵守をよろしくお願いします<(_ _)>
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!