棚田のようす松代エリア冬
3月2日棚田情報
2016.03.02
十日町市<松代地域> 棚田情報
3月2日(水) くもり時々晴れ 午後5時半 積雪120cm(松代支所)
《画像をクリックすると大きく表示されます》
3月になりましが、初日(3/1)は今シーズンで一番ともいえそうな雪の降りっぷりで松代支所の積雪も120cmに!
新雪が積もった白銀の景色はとってもキレイです・・・(*´д`*)
さて、久しぶりの!
【 清水 】 の棚田情報です♪
ここにきてなぜ「清水の棚田」に来たのかといいますと~
晴れた日には、綺麗なオレンジ色で、まーるい、素晴らしい夕日を見ることができるんです☆
そんな光景をアップしたいな~と思っていたところ、今日も夕方から晴れたので寄ってみたわけです(^^)
ところが~~~!!
↓ 残念なことに着いた頃には夕日が沈んでました・・・
日帰り温泉「雲海」からは夕日が綺麗に見えていたのですが
清水の日没は早いようです~(T△T)
あささささ・・・・(ありゃりゃりゃ)
でも、せっかくなので色んなポイントからの写真撮影!現在の棚田の様子をお届けしますよ(*^^)v
冬は景観を遮る木々の葉っぱがないので、色んな角度から棚田の雪景色をねらうことができますっ♪
↓ 太陽の光が少なくなって、全体が青っぽくなる時間もいいです♡
↓ 雪化粧した黒姫山も見えました!
↓ 夕日が見れなくても!空のグラデーションが楽しめます(^^)♪
風が強かったので雲の流れも面白かったですよ♪
赤ではくて、ピンクの夕焼け!色彩が幻想的です(*^^*)
↓ こちらは雲海から下った道路から撮影した空です
集落にある街灯の光と夕焼けが綺麗でした♡
ちなみにですが、
清水の撮影ポイントは、風当たりが強いので防寒対策をしっかりした方が良いです。
なんならホッカイロもあれば、寒さで逃げ帰えることもないでしょう(^^)
晴れた夜には満点の星空も見れそうですし♪
あたたかいお茶をもって行くのも良いかもしれません♡
よし!夕日の景色は、お天気を見てリベンジですっ!
この記事をかいた人

観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!