さとやまノート松代エリア松之山エリア冬イベント
まつだい・松之山地域のイベント情報【新潟県十日町市】
2025.11.21
水分を多く含んだ重たい初雪がドッサリと降った松代・松之山地域です。
ほくほく線まつだい駅と、併設されている道の駅周辺は、11月20日の朝の寒さで、雪や雪溶け水がガリガリに凍っていましたが、あたたかい太陽の熱のおかげですっかり雪どけし、春のような陽気でした。
南口に展示されている大地の芸術祭作品、草間彌生さんの花咲ける妻有の周りも雪が積もりましたが、お昼過ぎには溶け始めていました。
そろそろ雪囲いの時期なので、こうして作品全体を見られるのもあと少し。
農舞台、まつだい郷土資料館の脇にある長命寺さんの庭は葉が落葉したり雪景色になっても美しい場所です。
南口の施設が見渡せる、道の駅外部トイレ脇の常春の丘には「特急はくたか記念石碑」があります。この周りは、雪景色を見においでの方か石碑を見に来られた方の足跡がいっぱいでした。
天気予報では、しばらくは気温の高い日が続くようなので、この雪は溶けてしまいそうです。


棚田やブナ林への観光目的の他に、地域で開催されるイベントへの参加もおすすめ。
周辺にある温泉と観光と共に、下記イベント情報にもご参加ください。
ここからは、ほくほく線まつだい駅に併設している「道の駅まつだいふるさと会館」や周辺地域で開催されるイベントをご紹介。
11月21日(金)
ほくほく線 松代うさぎ デビュー2周年ヘッドマークを取り付けた列車運行
・北越急行ホームページ 詳細
11月22日(土)
棚田みらい創造会議
●13:30~ 千手中央コミュニティセンター 千年の森ホール
・棚田地域の農産物販売やパネル展示による棚田地域紹介など
11月22日(土)
松之山 黒倉 新そば祭
●10:00~ 餅つき大会、太鼓イベント、地域生産品の販売等
松之山黒倉 黒倉交流センター
・新そばの提供開始:10:30~

【開催中止】美人林保護活動
※こちらの催しは積雪のため中止となりました。
●松之山松口 美人林駐車場集合
・長ぐつ、軍手、雨合羽などご自身でご用意ください。
作業用具は現地に準備してあります。
・事前の参加申し込みはいりません。
美人林を守っていきたいと思われる方はどなたでも参加できます。
小さなお子さまは、保護者の方とご家族で参加してください。
::作業内容/落ち葉集め、枯れ枝拾い
作業終了後に参加者へおもてなしの「松之山産 株とりなめこ」をお持ち帰りいただきます。
11月23日(日)
鉄道むすめ「松代うさぎ」デビュー2周年記念イベント開催
●10:00-15:00(開場9:50) 道の駅まつだいふるさと会館2階 常春ホール
・記念乗車券販売
・松代うさぎ関連グッズの販売:新作グッズは6種類(数量限定の物もあり)
・以前販売したコラボグッズの販売(在庫わずかな品あり)
・パネル・ヘッドマークの展示や特大パネルの受注販売受付も行います
11月29日(土)
角上魚類 移動販売
●13:30-14:30 道の駅まつだいふるさと会館 国道側入り口付近
・季節の鮮魚、干物、魚卵、珍味など。おひとり様用パックも多数あり。

12月2日(火)
十日町市商工会松代支所青年部による、クリスマスツリー設置
●時間未定(夕方、地元保育園児等による点灯式あり)
道の駅まつだいふるさと会館1階正面玄関付近

<道の駅まつだいふるさと会館>
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/matsudai_hurusatokaikan/
この記事をかいた人
にぎりめし
料理とドライブが趣味で、旬の素材を生かした料理の修行中。