松代・松之山エリアの玄関口

みちのえきまつだいふるさとかいかん道の駅「まつだいふるさと会館」(国道253号)

施設内の観光案内所では、周辺地図や観光パンフレットをご用意しております。

4月~11月の土日祝には松代ふるさと産直市場「愛の風」を開催しています。

ほくほく線のまつだい駅が併設されている「道の駅まつだいふるさと会館」は、市民から観光客まで多くの人々の交通拠点として利用いただいている施設です。館内には、お土産店、レストランきくやキッチン(冬期休業)、観光案内所、コンビニエンスストア(ファミリーマート)があり、待合スペース、多目的ホール・会議室などの設備も完備しています。大地の芸術祭、棚田巡りなどの観光の拠点に!松代・松之山エリアのお土産購入に!バスや電車を待ちながら、またドライブの休憩にも!どうぞお気軽にお立ち寄りください。

新着情報

  • 2023.  4.  7 (金) 【雁木下スペース 愛の風】
    松代ふるさと産直市場「愛の風」が始まります。
    4月15日(土)~11月26日(日)の土日祝
    開催時間 8:00 ~ 15:00
  • 2023.  4.  1 (土) 【2階 きくやキッチン】
    2023年4月1日(土)~ 営業開始 定休日:不定休(4月は毎週月曜)
    営業時間 11:30 ~ 14:00

    施設のご案内

    レストラン「きくやキッチン」

    まつだいを代表する星峠の棚田米や、地元産の食材を使ったメニューです。

    ●営業時間 11:30~14:00 ※会議などのお弁当やオードブルは予約制
    ●定 休 日 不定休(2023年5月 毎週月曜)
    ●電話番号  025-594-7433

    ファミリーマート

    2017年5月にオープンしました。24時間営業中。店内にはコンビニ商品の他に、地元地酒やおみやげ品もあります。
    店内入口付近のワゴンには、地元で採れた旬の新鮮野菜を販売しています。駐車場側一部休憩所がイートインスペースです。お食事スペースとしてご利用いただけます。

    ●電話番号 025-595-6008

    おみやげ処 ふるさと

    「ここにしかない! 」という故郷の逸品が集まっています。地元の特産品のことならここにお任せ!必ずお気に入りのお土産が見つかりますよ♪

    お取り扱い/米粉でつくられた地元の伝統食「あんぼ」、松之山温泉銘菓「しんこもち」、そば、松代コシヒカリ「ぶなの森天水米」、もち「ゆきちから」(冬季限定)、県産日本酒、季節の野菜や果物、カサブランカ、草木染めの木工品など

    ●営業時間
     夏季 / 8:45~17:30
     冬季 / 8:45~17:00
     ※冬季12月1日~3月31日(予定)
    ●定休日 2023年4月18日(火)、21日(金)、25日(火)、28日(金)、(年末年始)
    ●電話番号 025-597-3912(Fax兼用)

    松代・松之山温泉観光案内所

    道路情報、施設情報、周辺の見どころを紹介する観光・交通案内コーナーがあります。
    棚田や周辺観光スポットのパンフレットも充実!マンホールカード、棚田カードを配布しています。
    お気軽にお声かけください。

    ●営業時間 9:00~17:00(12/30~1/2はお休み)
    ●電話番号 025-597-3442
    ●FAX 番号 025-594-7444

    貸出施設について

    2階多目的ホール、3階会議室・大会議室をご利用いただけます。
    空き状況の確認やお申込は、おみやげ処ふるさと(電話:025-597-3912 ※Fax兼用)へお問い合わせください。

    information

    基本情報

    住所新潟県十日町市松代3816-1
    交通アクセス●関越自動車道六日町ICから上越方面へ40分
    ●北陸自動車道上越ICから国道8号経由、国道253号を十日町方面へ50分
    (東京から…約3時間20分、大阪から…約6時間20分)
    ●北越急行ほくほく線松代駅から0分
    駐車場あり
    ●大型バス専用駐車スペースあり
    営業時間●定休日:元旦
    決済方法
    • 現金
    • クレジットカード
    ユニバーサルデザイン
    • 多目的トイレ
    サービス・設備
    • 公衆トイレ
    • 電気自動車急速充電器

    問い合わせ先

    問い合わせ先松代総合開発㈱
    電話番号025-597-3912
    関連サイト