さとやまノート中里エリア清津峡のようす紅葉情報イベント情報

9/28 清津峡の様子&紅葉状況・マルシェイベント情報【新潟県十日町市/2025年】

2025.09.30

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、心地よい風が吹くようになりました。
2025年9月28日時点での清津峡の様子をお伝えします。

この日は晴れの日ということもあり、清津峡は絶えず往来がありました。
天気によってだいぶ人通りの多さが変わるように感じます。

↑こちらの画像は、9月21日の清津峡渓谷トンネル・パノラマステーションの様子。
繁忙期である夏休みと紅葉シーズンのすきまの時期ですが、土日祝日には混雑します。

\ご注意ください/
第二見晴所にあるお手洗いは、現在メンテナンスのため閉鎖されております。
事前に第一駐車場の道向かいにある公衆トイレをご利用ください

第二見晴所

トイレの扉には鍵がかかっています

ちなみに、紅葉の様子はというと……

2025年9月28日現在の清津峡は、木々がわずかに黄色っぽくなってきていますが、まだまだ全く紅葉しておりません。
ちなみに、去年(2024年)は例年より遅い11月10日頃に見頃を迎えました。お越しの際の参考になさってください♪

※2025年10月11日~11月9日の期間中、清津峡渓谷トンネルは事前予約制となります。
ご来訪を予定されている方は、事前にチケットのご予約をお願いいたします。
→詳細はこちら

※2024年の画像です

また、清津峡の見晴らしスポット「きよつテラス」では、土日祝日や10月最終週に「清津峡のかわばたマルシェ」が開催予定です!

おいしいスイーツやハンドメイド作品、地元ならではの商品が出店されます。
見晴しもいいので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね♪

→どんなお店が出るかはこちら(出店者募集ページに飛びます)

関連リンク

マ・ヤンソン / MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)

この記事をかいた人

ちみ

蕎麦を食べたあとの蕎麦湯が大好物な協会スタッフ。写真が好きで、隠れた名スポットを探す毎日!