さとやまノート松代エリア棚田のようす松代エリア

4月21日 まつだい地域の棚田周辺の様子。雪解けはすすんだ!?【新潟県十日町市】

2025.04.22

前日の夕方から雨でしたが、早朝から晴れ空気が澄んでいます。午前10時頃、越後松代棚田群の撮影をしてきました。

蒲生の棚田https://www.tokamachishikankou.jp/spot/kamounotanada/
ほくほく線まつだい駅から車で10分程。駐車場もあり比較的アクセスしやすい場所にあります。
田んぼの畔が顔を出し、雪どけ水が溜まった田んぼが見え始めてきました。
周辺の木々の芽吹きが鮮やかです。


ようやくガードレールの切れ目付近の雪が消えたので、ガードレールをまたがず棚田見学ができるようになりました。

星峠の棚田https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hoshitougenotanada/
まつだい駅から車で20分ほどかかります。展望台までの道は冬場の除雪が入らない道。
4/21現在、春日和のお天気が続いていますがまだ展望台までの除雪はされておらず、展望台まで車で行くことができません。奥に見える桜の木は満開に近い状態です。

儀明の棚田https://www.tokamachishikankou.jp/spot/gimyounotanada/
国道253号沿いにある棚田。通り沿いから見ることができますが、路側への駐車は大変危険ですのでご遠慮ください。
雪どけが進み、雪どけ水の溜まった田んぼには青空が映り込んでいて美しかったですが、山桜の開花はまだまだ先になりそうです。

この記事をかいた人

にぎりめし

料理とドライブが趣味で、旬の素材を生かした料理の修行中。