きものの街・十日町を楽しもう

とおかまちきものまつり第47回十日町きものまつり

Instagramに「#十日町きものまつり2023」をつけて投稿しよう!
当日、和装で楽しむ姿にハッシュタグをつけて投稿&@discovertokamachiをフォローで、抽選でプレゼントが当たります。

 本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国として様々なイベントが開催されます。また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を華やかに彩ります。
 
■各町内による出店やイベントが盛りだくさん
■バンド演奏などのステージイベント
■きもの姿が映えるフォトスポット
■きものdeマルシェ
 キッチンカーや雑貨のお店が20店舗以上集まります。
■十三詣り 参加者募集(申込締切:4月28日)
 受付:10時から/祈祷:11時から
 参加料:3,000円(祈祷料、護摩木、お守り含む)
 申込み:床屋なおい、朝日堂、くしや、アカクラ、本城院護国寺、(一社)十日町市観光協会
■きものまつりお楽しみスタンプラリー
 会場内に設置されたチェックポイントを巡り、スタンプを集めよう。6か所のスタンプ全部を集めると、抽選で豪華景品が当たります。
<賞品一覧>
(株)青柳   「帯揚・帯締めセット」
(株)いつ和  「金箔 丸盆」
(株)きものアイ・きもの絵巻館「和柄バッグ」
勇屋織物(株) 「和装小物セット」
(株)渡商商事 「民芸 手織り和小物」
角屋(株)   「きもの創作用具柄手拭い」
根善織物(株) 「シルクショール」
(株)きものブレイン「みどりまゆBADY&HAIRモイストシャンプー」
千原(株)和の風「和柄ポーチ」

※詳細は決定次第情報を更新していきます。

パンフレット外面

パンフレット中面

\追加情報更新します/

  • 本町5・6丁目の飲食店情報
    Kitchen Quruli(ロティサリーチキン)
    m’s curry(カレー)
    あかしま(クレープ)
    ゆめどり亭(やきとり)
    魚沼ホルモン亭 純ちゃん
    ごったく~越後妻有のごちそう家~

※パンフレット内容に一部修正がございます。
 本町3丁目のイベント開催情報
  「十日町ジュニアウィンドアンサンブル&川西中学校・中里中学校吹奏楽部ミニコンサート」

「きものの里をきもので歩こう」参加者募集

定員に達した為、受付を終了しました。(2023.4.25)

5月3日の十日町きものまつりに、きものを着て散策しませんか。
きもののレンタルから着付けまでがセットになったプラン(要事前申し込み)をご用意していますのでお気軽にご参加ください。きもの持参の方も大歓迎です。

【時間】8時30分~16時00分
【受付】ラポート十日町(本町2丁目)3F
【料金】
■レンタル一式:6,000円(きもの一式、草履、着付け代込)
■きもの持参者:3,000円(着付けのみ)

「kimonoバル」参加者募集

第47回十日町きものまつりでは、ステージイベントや飲食が楽しめる「kimonoバル」を開催します。

【時間】15時30分~17時30分(予定)
【受付】道の駅クロステン2階大ホール
 (十日町市本町6/TEL 025-757-2323)
【料金】3,000円(飲食チケット付き)
【定員】先着150名様 ※4月26日締切
※未成年の方は保護者の同伴が必要です。
※参加費は当日受付にてお支払いください。

「十日町きもの月間」企画

着て来てお得!きもの特典サービス

十日町では4月~6月を「十日町きもの月間」とし、様々なきもの関連イベントが実施されます。期間中にきもの姿で市内の対象店舗にご来店をされた方に、お得なサービスをご用意。この機会に是非、お立ち寄りください。

【特典期間】4月10日(月)~6月30日(金)
チラシダウンロード(PDF)はこちら

information

基本情報

住所新潟県十日町市(歩行者天国:本町通り、高田町通り、駅通り)
交通アクセス●JR・ほくほく線「十日町駅」より徒歩すぐ
●関越自動車道「越後川口IC」及び「六日町IC」より車で30分
駐車場●普通車:100台(臨時駐車場は十日町市役所となります)
●大型車:無し
備考≪新型コロナウイルス感染防止対策≫
ご来場の皆様へ、感染防止の為会場内ではマスクの着用及び手指消毒等にご協力をお願いいたします。
開催期間2023年5月3日(水曜日)
開催時間11時~15時(Kimonoバルは15時半~)

問い合わせ先

問い合わせ先十日町きものまつり実行委員会(十日町市観光協会内)
電話番号025-757-3345
FAX番号025-757-5150