奇跡の蓮を、趣のある観蓮会で鑑賞
ほうせんじにせんねんはすかんれんかい【2022年度開催中止】宝泉寺二千年蓮観蓮会
<内容>
■朝茶会(一席 6:10~/二席 6:40~)
■尺八と琴の合奏
■謡曲・仕舞
■豊栄舞
■象鼻杯
2022年度開催は中止が決定いたしました。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
古代ハスの権威である大賀博士が、古代織物の研究で十日町に来市されたことが縁となり、小泉宝泉寺と二ツ屋に移植された二千年蓮。
宝泉寺では、初めて二千年蓮が開花した昭和三十七年から観蓮会を行っていました。 一度は途絶えた観蓮会ですが、平成二十年より再開し以降毎年開催されています。
information
基本情報
住所 | 新潟県十日町市小泉 宝泉寺 |
---|---|
料金 | 参加費 ●1人700円 |
備考 | 例年 7月中旬 |
開催時間 | 6時00分~8時00分 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 事務局(丸山実) |
---|---|
電話番号 | 025-757-1097 |