さとやまノート中里エリア清津峡のようす中里エリアイベント情報

7/17 清津峡の様子&初開催のマルシェイベント情報【2025年版】(新潟県十日町市)

2025.07.19

夏休みも目前にせまった2025年7月17日時点の、清津峡の様子をお伝えします。
また、7月19日からの三連休では、マルシェイベント「清津峡のかわばたマルシェ」がプレ開催!
最新情報をお伝えします。

マ・ヤンソン / MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)

清津峡は梅雨入りと呼ばれた6月10日頃から、数日おきに晴れと雨を繰り返しています。
時には、さっきまで晴れていたのに、夕立が起きていきなり土砂降り……なんて日も。

夏季の清津峡は一日のあいだに天気がころころ変わりがちです。
清津峡渓谷トンネル内は雨が降っていても快適に観光できますが、お越しの際は折り畳み傘があると安心です。

あじさいと清津川

トンネル内見晴所から見下ろす清津川

イベント情報

新潟県の大人気観光スポット・清津峡で、2025年夏から新しいマルシェイベントが始まります!

  • イベント名
    清津峡のかわばたマルシェ
  • 開催場所
    きよつテラス(新潟県十日町市小出癸2162)
    ※清津峡渓谷トンネルから徒歩2分。清津峡第一駐車場と清津峡渓谷トンネルのちょうど中間にあります
  • 開催日程
    2025年8月1日~11月30日の土日祝日と指定日
    7月19~21日の三連休は、プレ開催です!
  • 開催時間
    8時30分~16時00分
  • 開催内容
    地元のキッチンカーや屋台が出店し、観光マルシェが開催されます

清津峡に来た際には、是非お立ち寄りくださいね~!!お待ちしております♪
※「きよつテラス」ではカーナビ・Google Map等に出てきません。上記の住所でご確認ください。(2025.7.18時点)

清津峡周辺の店舗・施設

清津峡の周辺には飲食店やカフェ、お土産処がございます。
清津峡にしか売っていないお土産や、清津峡ならではのランチもあるので、是非いろんな店舗を巡ってみてくださいね。

エントランス施設「ペリスコープ」(清津峡渓谷トンネルから徒歩1分)

お食事・喫茶 渓谷(清津峡第一駐車場から徒歩1分)

笹小舎(清津峡第一駐車場から徒歩1分)

清津峡観光案内所(清津峡第一駐車場から徒歩1分)

雪ふる食堂(清津峡第一駐車場から車で5分、徒歩30分)

 

関連リンク

この記事をかいた人

ちみ

蕎麦を食べたあとの蕎麦湯が大好物な協会スタッフ。写真が好きで、隠れた名スポットを探す毎日!