さとやまノートグルメ
「へぎそば」が文化庁の「100年フード」に認定されました!
2022.03.29
十日町市を代表する食のひとつ「へぎそば」。
そんな「へぎそば」が文化庁の「100年フード」に認定されました!
「100年フード」とは、全国各地で世代を超えて受け継がれ、長く地域で愛されてきた自然風土や歴史に根差した多様な食文化のうち、比較的新しく、文化財として登録されていない食文化を文化庁が認定するものです。
有識者委員会での審査によって、全国から応募のあった212件のうち、131件が認定されました。「へぎそば」は、その中でも特に評価が高かった15件として、有識者特別賞にも選ばれています。
「へぎそば」には、海藻である布海苔をつなぎに使っているのが特徴で、この布海苔は、きものの製造工程にも使われています。
十日町市にお越しの際は、ぜひ召し上がってみてください✨
この記事をかいた人

neji
越後妻有の自然とアートが大好きな観光協会スタッフです。 食べ歩きが趣味で、いつも片手にカメラを持ってお出かけしています♪