美人林のようす秋
9月28日 美人林情報
2018.09.28
そろそろ紅葉のお問合せも増えてきました。
美人林の見頃は例年11月上旬から中旬にかけてです。お天気や気温にもよりますが「季節の情報」でお知らせしていきますのでご確認ください。


濡れた幹に白い模様がたくさん見えます。これは「地衣類」といって菌類と藻類が合体した生き物です。いろんな形があっておもしろいですよね♪


ニューナイスズメでしょうか??元気に飛び回っています。その度にポツン、ポツンとブナの実が落ちてきます。

秋ですね~、かわいいきのこがひょっこりはん!


きのこの山みたい!(私はたけのこの里派)

ツリフネソウが咲き始めました?

直売所には採れたての野菜がいっぱい!

こんな珍しいものも!子供の頃よく食べました…

この地域ではナラタケのことを「もぐら」といいます。もぐらが顔をだすみたいに生えてるのかなあ?

この記事をかいた人
matsunoyama
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!