\雪国の暮らしと学びを親子で体験!/ 冬の『雪里留学』体験ツアーが開催されます【新潟県十日町市】

2025.11.19

深い雪に包まれ、厳しくも美しい景色が広がる新潟県十日町市。

その歴史は縄文時代に遡り、八千年この地に雪とともに暮らしてきた人々は、豪雪という圧倒的な自然をしなやかに受け入れ、ともに生きてきました。

雪とともに過ごす長い年月は忍耐強さ、ともに生きる強さ、助け合う心を育み、その精神性は産業、食、伝統行事など様々な場面で垣間見ることが出来ます。

小正月の伝統行事「どんど焼き/さいのかみ」(写真は松之山温泉で毎年1月15日に行われる奇祭「むこ投げすみ塗り」での様子)

雪遊びをする様子(十日町市内で撮影)

「こんな場所で暮らしてみたら…」「こんな環境で子育てをしたら…」

そんなお父さんお母さん、実際に親子で雪国の暮らしを体験できるツアーがあります!!

クリックするとPDFで開きます

今回の舞台は、新潟県十日町市の山あいにある松之山(まつのやま)。学校の見学や地域の方々との交流、雪国ならではの自然体験を通して、「この土地での子育てがどういうものか?」を肌で感じられる2日間です。

雪里留学をきっかけに松之山へ移住したご夫婦や、地元の地域づくりを支えるスタッフをはじめとして、現地で地域と交流しながら松之山の温度を感じてみることができます。

ツアー概要

  • 開催日
    2026年1月10日(土)~1月11 日(日) 1泊2日
  • 開催地
    新潟県十日町市松之山
  • 参加費
    大人15,000円、子ども7,000円
  • 対象
    ①雪里留学に興味がある方
    ②松之山での子育てに関心のある方
    ③地方での暮らしや子育てに興味がある方
  • 募集
    3家族(10人)まで(同行の方も含め)
  • 応募締切
    2025年11月30日(日)23時59分まで
  • 備考
    応募者多数の場合、参加可否は締め切り後に抽選とさせて頂くことがあります。予めご了承下さい。
    参加可否の結果は12月3日(水)までにメールにてお知らせいたします。
    その後、参加される方には、十日町市移住コンシェルジュによるオンラインでのヒアリングを実施し、連絡先等詳細を頂戴いたします。
    ※頂いた個人情報は本ツアーの運営目的にのみ利用させて頂きます。
  • お問い合わせ
    松之山自治振興会
    <電話>025-596-3131(十日町市役所松之山支所内)月曜から金曜(午前9時~午後4時)(祝祭日を除く)
    <Webサイト>https://matsunoyama-iju.com/
  • 企画運営受託
    おいしい旅 つばめ至る 新潟県知事登録旅行業 地域-466

ツアー詳細(TURNS記事)
https://turns.jp/125934

申込先(応募フォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0hvItLmxuGvTBKo9jvqqyoR1xv5_9-ldiZGJsVRoNkUzlOQ/viewform?usp=dialog

移住応援サイト「松之山で暮らそう | 新潟県十日町市松之山地域移住応援サイト」
https://matsunoyama-iju.com/

 

この記事をかいた人

ねじ太

越後妻有の自然とアートを愛する観光協会スタッフ。 趣味は食べ歩きと写真撮影(ついつい食べる方が優先されがち)。カメラを片手に美味しい食べ物や素敵な風景を探しに出かけています♪