心も体もぽっかぽか雪国のかまくら体験!
ぽぽらかまくらたいけん【心も体もぽっかぽか】 ポポラかまくら体験(あてま森と水辺の教室ポポラ)
一面が白銀世界に変わる冬のあてま高原リゾートに期間限定のかまくらが出現!かまくらの中でお餅を食べたり、
マシュマロを焼いたりしながら『かまくら体験』をお楽しみいただけます♪
■冬の風物詩 雪国のかまくらを体験
かまくらとは新潟県など日本の降雪地域に伝わる小正月の伝統行事。雪で作った「家」(雪洞)の中に祭壇を設け、水神を祀ります。
一般には、伝統行事で作られるものに限らず、雪洞自体が「かまくら」と呼ばれますが、十日町市では、同様の雪洞や行事のことを「ほんやら洞」といいます。
そんなかまくらを見るだけでなく、中に入って過ごすことができます。
■心も体もぽっかぽか
一見寒そうなかまくらですが、中に入ってみるとかまくらの保温効果により意外と暖かく感じます。
また、セットで付いているお餅やマシュマロを焼いて食べたり、温かいお飲み物を飲んだりすることで自然と会話が弾み、以前よりも関係が親密になったりします。
冬の思い出に残る体験をこの機会にどうぞ♪
information
基本情報
| 住所 | 新潟県十日町市珠川 当間高原リゾート内(森のホール) |
|---|---|
| 交通アクセス | ●越後湯沢駅、十日町駅より無料送迎バス運行 ※定時運行・要予約(前日17時まで) ●塩沢石打I.Cより車で20分(大沢山トンネル・当間トンネル経由) |
| 料金 | 1,500円/人(税込) ※保護者も参加費が必要になります。 |
| 備考 | 対象:子供~大人 ※小学生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。 【その他】 かまくらの状態によってはご予約があった場合でもご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。 |
| 開催期間 | 2026年2月 |
| 開催時間 | ①11時00分~12時00分 ②12時30分~13時30分 ③14時00分~15時00分 ④15時30分~16時30分 ※火曜日は①のみ 「あてま森と水辺の教室ポポラ」森のホール内受付。プログラム開始10分前までに森のホールにお集まりください。 |
| 所要時間 | 60分 |
| 事前予約 | 要予約 |
| 定員 | 2組 ※1組8名まで。9名以上でご参加の場合は、お手数ではございますがお問い合わせをお願いいたします。(1組につき1名以上の保護者のご参加をお願いいたします。) ※1組1基のかまくらをご利用いただけます。 |
※この情報は確認時点のものです。最新情報に関しては下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先
| 問い合わせ先 | あてま森と水辺の教室 ポポラ |
|---|---|
| 電話番号 | 025-758-4811 |
| 関連サイト |