まつだいしろあとこうえん松代城跡公園
●あじさい・菖蒲園
遊歩道が整備されていますので、咲き誇る花々のなかを散策することができます。
【見ごろ】6月下旬から7月中旬
*開花に合わせてあじさい&菖蒲まつりが行われています。
●キャンプ場 [詳細]
バンガロー3棟、テントサイト(約20張)を備えたキャンプ場があります。
BBQなど日帰り利用もできます。(有料)
*ご利用には予約(ご利用の3日前までに)が必要です。(松代支所地域振興課 025‐597-2220 )
●松代城展望台 [詳細]
昭和56年築の展望台付き天守閣があり、松代地区の街並みから魚沼の山々まで360度のパノラマを楽しむことができます。
また、毎年3月には雪上鉄人レース「のっとれ松代城」が行われ、天守閣がレースのゴール地点となっています
かつて上杉謙信が春日山城の支城として活用したとされる「松代城」。昭和56年に展望台付きの天守閣が標高384mの城山山頂に建てられ、広大な敷地は原生林と棚田に囲まれた自然あふれる公園となりました。
敷地内には、松代城展望台・キャンプ場・城山池・あじさい園・菖蒲園、そして「大地の芸術祭」の野外アートがゆったりと点在しています。
アート散策、バーベキュー、森林浴、野鳥観察、星空観察など、思い思いの休日を楽しめます。
初夏には、菖蒲・紫陽花・睡蓮などの花々が咲き誇ります。
まつだい農舞台を中心として松代城山にも約25作品からなる野外アートが点在しています。
作品は「大地の芸術祭」会期以外でも展示されており、30分から1時間位のコースで散策を楽しむことができます。
アート散策にはまつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」をご利用ください。詳しい案内や散策マップをもらえます
information
基本情報
住所 | 新潟県十日町市松代 |
---|---|
交通アクセス | ●ほくほく線「まつだい駅」より徒歩で約30分、または車で5分、駐車場から歩いて約10分 ●関越自動車道「六日町IC」、北陸自動車道「上越IC」より国道253号線へ車で約60分 |
駐車場 | ●普通車:有り |
営業時間 | ●冬季間クローズ |
料金 | 【松代城展望台 休憩利用(4時間)】 ●1階及び3階:700円 ●2階:1,000円 ◎休憩所を利用される場合は事前予約が必要です。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 松代・松之山温泉観光案内所 |
---|---|
電話番号 | 025-597-3442 |
関連サイト |