十日町の米づくりを切り開いた偉人の想いを受け継いだコシヒカリブランド

うおぬまさんこしひかり魚沼産こしひかり(十日町精米センター)

◎魚沼産こしひかり 魚沼産コシヒカリのスタンダード商品

◎魚沼産こしひかり 棚田米 松代・松之山産の手間暇かけた棚田米

◎特別栽培米 魚沼産こしひかり 県の肥料・農薬使用基準を守った新潟県認証特別栽培米

◎魚沼産こしひかり 特選 新潟県認証特別栽培米を自然乾燥に近いかたちで乾燥

◎魚沼産こしひかり 極 新潟県認証特別栽培米かつ管内のお米0.1%を選別した希少なお米

日本有数の米どころ新潟県。中でも十日町市が位置する魚沼地方は、豪雪地帯であり澄んだ空気ときれいな水に恵まれた魚沼産コシヒカリの産地です。
そんな十日町の米づくりの礎を築いた人物が江戸時代に実在した庄屋の村山五郎兵衛です。彼は村人の協力を得ながら水路を引き、野原を耕し、亡くなるまでの43年もの年月をかけて新たな水田を開拓し、十日町を日本有数の米どころへ導きました。
村山五郎兵衛の米づくりにかける熱い想いを受け継いだブランド米「魚沼産こしひかり」が、2025年にパッケージを新たに販売開始しました。こだわり抜いたお米は栽培方法や地域など特徴の異なる5種類を販売しています。越後三山からの夜明けをイメージしたパッケージからも米づくりへの熱い想いが感じ取れます。毎日の食卓に、お土産に、もっちりつやめく至極の魚沼。ぜひ味わっていただきたいお米です。
※庄屋…江戸時代に代官の指揮のもとで村の事務を統轄する者。今の村長にあたる。

2キロから購入可能です。直売店、オンラインショップ(通信販売)からお買い求めください。

information

基本情報

住所新潟県十日町市上野193
交通アクセス十日町駅から車で約15分
駐車場あり

※この情報は確認時点のものです。最新情報に関しては下記のお問い合わせ先にご連絡ください。

Google Map

問い合わせ先

問い合わせ先JA魚沼十日町精米センター
電話番号025-768-3155
関連サイト