十日町地域最大のお土産販売店

みちのえきくろすてん道の駅「クロステン十日町」(国道117号)

越後妻有おみやげ館には、へぎそばや地酒、地ビール、生地工芸品など様々なお土産が品揃え豊富!

館内には「最多の手作り詰め物人形展示物」としてギネス世界記録に認定された「幸せを呼ぶ傘つるし雛」がディスプレイされており、その数なんと12,088個!フォトスポットとしてもお立ち寄りください。

おみやげ館の他に、無印良品コーナーや、へぎそばや妻有ポークを使ったメニューが人気の『つまり食堂』、着物や和の雑貨店が並ぶ『和装工芸館』なども併設されています。

オンラインショップもありますので、旅マエ・旅ナカ・旅アトまでお楽しみください!

越後妻有おみやげ館【1F 地場野菜・お土産・酒類】

へぎそばや地酒、地ビール、生地工芸品など様々なお土産を豊富に品揃えしています。ぜひお立ち寄りください。

つまり食堂【1F レストラン】

落ち着いた店内で十日町名物「へぎそば」と地元ブランド豚「妻有ポーク」や「魚沼
産こしひかり」を使用したお食事をお楽しみいただけます。

遊楽市(リサイクル・プレタきものショップ)【1F 和装工芸館内】

リサイクル着物からプレタ着物までを取り扱うきもの販売店です。

たんぽぽ(工芸小物)【1F 和装工芸館内】

「てづくりサロンたんぽぽ」は十日町の生地工芸小物を自店で手作り、販売し、パッチワーク・編み物・粘土工芸の教室を開いています。

みさ伝 クロステン(雑貨)【1F 和装工芸館内】

和食器を中心にしたキッチン用品・雑貨・洋服・小物販売店です。みさ伝の商品で、毎日の生活が楽しくなるお店です。

和の小函(和雑貨・ご当地Tシャツ・ご当地小物)【1F 和装工芸館内】

「きものの青柳」の和の雑貨や「アトリエ瑞」の着物地で作る四季折々の草花等の置物、「翠山」手描き友禅体験セットなど人気です。
ご当地「山菜Tシャツ」や「新潟Tシャツ」などのラインナップも豊富です!

道の駅クロステン『無印良品コーナー』【1F 和装工芸館内】

無印良品直江津店のサテライトショップがクロステン内にOPENしました!

食品・日用品雑貨・食器・スキンケア商品・文具など販売しています。

information

基本情報

住所新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26
交通アクセス【公共交通機関でお越しの場合】JR・ほくほく線「十日町駅」より徒歩約10分
【お車でお越しの場合】
●関越自動車道 六日町I.C.より国道253号線経由で約30分
●関越自動車道 越後川口I.C.より国道117号線経由で約30分
●北陸自動車道 上越I.C.より国道253号線経由で約70分
●上信越自動車道 豊田飯山I.C.より国道117号線経由で約75分
営業時間越後妻有おみやげ館:4月~10月 9時00分~18時00分/11月~3月 9時00分~17時30分(つまり食堂・和装工芸館は各店舗の営業時間となります。)
●定休日:越後妻有おみやげ館は毎月第2水曜(4月・8月を除く)、つまり食堂・和装工芸館は毎週水曜が定休日となります。
※駐車場やトイレのご利用は可能です。

※この情報は確認時点のものです。最新情報に関しては下記のお問い合わせ先にご連絡ください。

Google Map

問い合わせ先

電話番号025-757-2323
FAX番号025-752-4497
関連サイト