News&Eventお知らせ・イベント情報一覧
2024.05.30NEWS
【北陸応援割】にいがた応援旅割キャンペーン第2弾 6/3スタート
新潟県の旅行に対し、旅行・宿泊代金の50%(上限額あり)が補助されます。5月31日以降の、各旅行事業者が定めた日から予約を開始します。この機会にぜひ十日町市へお越しください。 【予約開始日...
詳しくはこちら2024.05.23NEWS
魚沼スカイライン が全区間で通行可能となりました(2024年5月22日13時~)
除雪作業等が完了したため、2024年5月22日(水曜日)13時から全区間で通行可能となりました。 春の残雪の山々に映える若葉、秋の色とりどりの紅葉など、四季折々、訪れる人を楽しませてくれる...
詳しくはこちら2024.05.17EVENT
6/1(土)~「笹山遺跡出土品国宝指定25周年記念・夏季企画展」すべて見せます!「国宝の土器」が開催されます
十日町市博物館TOPPAKUにて、笹山遺跡出土品の国宝指定25周年を記念した夏季企画展「すべて見せます!国宝の土器」が開催されます。 国宝に指定されている土器62点のすべてを前期と後期の2...
詳しくはこちら2024.05.17NEWS
「美人林を守る会」が「自然環境功労者環境大臣表彰」を受賞しました
令和6年4月30日に、令和6年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰の表彰者が決定し、「美人林を守る会」が保全活動部門において、当市では初となる自然環境功労者環境大臣表彰を受賞されました...
詳しくはこちら2024.05.17EVENT
6/2(日)「 越後まつだい春の陣トレイルラン2024」が開催されます
「越後まつだい春の陣トレイルラン2024」が昨年に引き続き開催されます。 スタート時間(予定) 6月2日(日曜日)午前9時 スタート予定 スタート会場 まつだい雪国農耕文化村...
詳しくはこちら2024.05.17EVENT
6/21(金)22(土)「田毎の月観月会」が開催されます
水を張った棚田に映る満月を鑑賞する全国でも珍しいイベント 開催日 2024年6月21日(金曜日)満月前日、月の出18時55分 2024年6月22日(土曜日)満月、月の出19時56...
詳しくはこちら2024.05.14EVENT
5/31~6/9 「第20回きものの街のキルト展」を開催します
「きものの街のキルト展」が始まると、市街地にはさまざまな色や技法のキルトが飾り付けられます。 アーケードを歩きながら、色とりどりのキルトを見たり、ふらりとお店に立ち寄ったり。キルトを鑑賞し...
詳しくはこちら2024.05.07NEWS
職員募集!「大地の芸術祭2024 臨時案内所」で働いてみませんか
\大地の芸術祭2024 臨時案内所で一緒に働く仲間を募集しています/ いよいよ今年開催される世界最大級の国際芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ2024」(会期:7月13日~11月10...
詳しくはこちら2024.04.25EVENT
5/10 無印良品の移動販売バス
5月10日(金)、無印良品の移動販売バスがやってきます。 先月クロステン十日町1階にオープンした無印良品コーナーと併せてぜひご利用ください♪ 当日の運行状況は、位置情報サービ...
詳しくはこちら2024.04.23EVENT
水沢を食べ尽くす!「水沢グルメ街道まつり」 inキナーレが開催されます
新潟県十日町市の中心部 国道117号沿いにある水沢地区には、美食を誇る飲食店20店舗が集まります。 この水沢地区では、朝から夜までグルメを楽しめるこのエリアを【水沢グルメ街道】と呼び、毎年...
詳しくはこちら2024.04.16EVENT
5/3「第48回十日町きものまつり」を開催します
本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国として様々なイベントが開催されます。また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を華やかに彩ります。 ■各町内による出店やイベ...
詳しくはこちら2024.04.09EVENT
5/3「kimonoバル」参加者を募集します
第48回十日町きものまつり(2024年5月3日)終了後、きものを着ている人もいない人も、みんなで集える「kimonoバル」を開催します。 お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。 チ...
詳しくはこちら2024.03.26NEWS
4/1「清津峡観光案内所」オープン!
十日町駅の「十日町市総合観光案内所」、まつだい駅の「松代・松之山温泉観光案内所」につづき、十日町市内3か所目の観光案内所「清津峡観光案内所」がオープンします。 日本三大峡谷の一つであり...
詳しくはこちら2024.03.13NEWS
清津峡渓谷トンネル(バス停⇔トンネル)無料シャトルバス運行!
一年を通して人気のスポット、新潟県十日町市「清津峡」。 交通手段は自家用車やタクシー、ツアーなどありますが、路線バスでお越しの方は最寄りのバス停から清津峡渓谷トンネルまで徒歩で30分程かか...
詳しくはこちら2024.03.12NEWS
清津峡渓谷トンネル エントランス施設[ペリスコープ(潜望鏡)]臨時休業について
清津峡渓谷トンネルのエントランス施設[ペリスコープ(潜望鏡)](1階カフェ、売店、御手洗い、2階足湯)は下記の通り臨時休業となります。外からのご鑑賞は可能です。お手洗いにつきましては、第一駐...
詳しくはこちら2024.02.28EVENT
3/2-3 第38回かわにし雪まつり
第38回かわにし雪まつりが開催されます。 開催日時:2024年3月2日(土)、3日(日)※時間は各会場情報をご確認ください。 ※積雪状況などにより、イベント内容・開催時間が変更になる場合...
詳しくはこちら2024.02.21EVENT
#snowrichフォトコンテストInstagramで開催中!
十日町市文化観光推進協議会が主催する「#snowrichフォトコンテスト」では、Snow Rich(スノウリッチ)を感じる瞬間を撮影した写真や動画を募集しています! Snow Rich(ス...
詳しくはこちら2024.02.13NEWS
清津峡渓谷トンネル 展示ブースのリニューアル工事のお知らせ
清津峡渓谷トンネル内《Tunnel of Light》では、下記の日程にてトンネル内展示ブースのリニューアル工事を行います。工事期間中は、トンネル内に展示された清津峡の歴史パネルをご覧になる...
詳しくはこちら