奇跡の蓮を鑑賞
ふたつやはすまつりもちつきたいかい二ツ屋蓮まつり 餅つき大会
大賀博士が古代織物の研究で十日町に来市されたことが縁となり、昭和35年5月2日に小泉宝泉寺と二ツ屋へ移植されました。
宝泉寺では昭和三十七年、二ツ屋では昭和四十七年に開花したものが現在の二千年蓮となります。
二千年蓮は、蓮の世界的権威である大賀一郎博士によって、千葉県 検見川遺跡の二千年前の地層から種を発掘され、開花した奇跡の蓮です。
開花の時期に合わせ、集落では蓮まつりを開催します。
大うすでの餅つき、カラオケ、大抽選会などイベント盛りだくさん。※小雨決行
information
基本情報
住所 | 新潟県十日町市二ツ屋地内 蓮田 |
---|---|
料金 | ●大人500円 (中学生以下は無料) ※蓮の観賞・撮影のみの方は無料です。 |
備考 | 例年 7月開催 |
開催時間 | 11時00分~13時30分 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 心の宿 やすらぎ |
---|---|
電話番号 | 025-757-1547 |