さとやまノート十日町エリア川西エリアグルメ
こんな食べ方もアリ!!「そばいなり」を召し上がれ♪
2021.10.23
十日町市の名物はなんですか?と聞かれたら、やっぱりお蕎麦でしょう!
そんな「そば」の新しい食べ方、その名も『そばいなり』をご存知でしょうか!!

提供:玉垣製麵所
見た目はまるで、おいなりさん。。。
作り方はというと、
- 蕎麦を5分茹で水にさらし、良く水を切る
- ボールに水気を切ったそばを入れ、めんつゆを2ケ入れめんつゆをよく馴染ませます。
- あげ底に辛子と小豆大くらいぬり、めんつゆを絡めたそばを詰めます。
- 薬味のネギとごまを飾り完成!
味付けしたあぶらあげの中にお蕎麦を詰める、一見ふしぎな組み合わせですが、とっても美味しいと大好評の一品です。
現地で食べてみたい時は、直売所「千年の市 じろばた」さんでも購入することができます。
十日町の特産品である「そば」の楽しみ方は無限大?!ですね!
ぜひご賞味あれ✨
ご紹介したレシピは、玉垣製麵所公式ウェブサイトの「簡単おすすめレシピ≪そばいなり≫」から引用させていただきました。
この記事をかいた人

neji
越後妻有の自然とアートが大好きな観光協会スタッフです。 食べ歩きが趣味で、いつも片手にカメラを持ってお出かけしています♪