さとやまノート十日町エリアグルメイベント

クラフトビール好き必見♪東京・世田谷を代表する「ビアフェス」にジョークンビールラボが初出店します!【新潟県十日町市・2025年】

2025.09.06

いまや全国各地で人気となっている地域クラフトビール。大手ビールにはない個性的な味わいと多様性、材料やストーリーに地域性を感じられるのも大きな魅力ですよね!

そんなクラフトビールを楽しめるイベントのひとつ、東京・世田谷を代表するビアフェス「チトビア」に、新潟県十日町市で創業した醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ)が初出店します!

ビアフェス「チトビア」とは、東京・世田谷でNo.1のビアフェスとして、地元だけでなく遠方からもファンの多いクラフトビールイベント。「小田急線千歳船橋駅前広場でビールを飲もう!」と題して、とびきりのクラフトビール、フード、そして音楽が楽しめる、2014年から続く人気イベントです。

醸燻酒類研究所(クラフトビール ジョークン)は、2019年に新潟県十日町市で創業したクラフトビール醸造と燻製食品のベンチャー企業。アメリカンスタイルを中心に、多種多様なクラフトビールを研究し、日々醸造しています。合言葉は「いつでもどこでも最高のエールを!」

醸燻酒類研究所のロゴマーク

醸燻酒類研究所(クラフトビール ジョークン)が得意とするのは『IPA(インディアペールエール※通称アイピーエー)』。

IPAとは、18世紀イギリスからインドまでの長い船旅でもビールの美味しさを保つために、ホップを大量に加えたのが始まりとされています。

そこから時を経て、香り高いホップの新品種が生まれたことや、香りをより強く引き出すドライホップ技術(発酵中のビールにホップを漬け込むことでホップの香りを引き出す手法)の向上により進化を重ね、IPAはクラフトビール界の超人気者になったんだとか。

醸燻酒類研究所(クラフトビール ジョークン)創業者のひとり・樋口さんがアメリカ留学中にこのIPAと出会い、その美味しさに衝撃を受け、「このウマいIPAを日本で作りたい。そして地元・新潟で味わってもらいたい」、そんな思いでブルワリーを立ち上げました。

瓶詰めされたビールはお土産にも人気。なかでも「HOKU HOKU PaleAle(ほくほくペールエール)」(写真中央)は地元ローカル線・北越急行とコラボし、HK100形走行音をたっぷり聴かせて熟成させたいわゆる「音楽醸造」で作られたユニークな商品。

社名にラボ(研究所)とつくのも、「ビールの味わいを研究し、今よりもっと美味しいIPAを作りたい」という気持ちを持ち続けていくためという熱き情熱がメラメラと輝くクラフトビール会社さんなのです!

十日町市内「 クラフトビール ジョークン」の他、越後湯沢にも直営店があり美味しいビールが提供されています。

東京・世田谷でNo.1のビアフェス「チトビア」ってどんなイベント?

  1. 地元と遠方のブリュワリーが一堂に
    地元の飲食店や劇団、保育園とともに、遠方のブリュワリーなど多様な参加者が一堂に集結。地元の方も、千歳船橋を初めて知る方も楽しめる、ちょっと特別なビアフェスです。
  2. ステージが熱い!
    毎日2〜4枠のステージで、地元アーティストの演奏や舞台が楽しめます。ボクシングジムのミット打ち体験や、地元ヒーロー・チトフナマンのヒーローショーなど、毎年ステージ前は大盛り上がりです。
  3. とにかく自由で楽しい
    出店者同士で協力しながら、自由に楽しむことを大切にしています。ゆるくて楽しい、みんなで盛り上がるビアフェスです。

このイベントで、醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ)ではビールの販売はもちろん、十日町市の魅力もご紹介していますので、クラフトビール好きな方、イベント好きな方、十日町が大好きな方…、ぜひお立ち寄りいただきご賞味ください♪

ビアフェス「チトビア」
開催日:2025年9月13日(土曜日)~15日(月曜日・祝日) 15時00分~21時00分
場所:千歳船橋駅前広場( 東京都世田谷区船橋1丁目9−1)小田急線千歳船橋駅下車すぐ
公式サイト:http://chitobeer.com/

新潟県内イベント「9/20-21 新潟オクトーバーフェスト」にも出店します!

新潟県内のブルワリーが大集合!今年で第9回目の新潟オクトーバーフェストに、十日町市内からは醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ)と、妻有ビールが参加します。過去最大、県内21ものブルワリーが参加。ぜひお出かけください!

新潟オクトーバーフェスト
開催日:9月20日(土)10時~19時 21日(日)10時~18時
会場:新潟市中央区古町ルフル広場およびふるまちモール7
入場料:500円/お一人様1日
公式facebook:https://www.facebook.com/ngtoctoberfest

関連記事・リンク

醸燻酒類研究所(クラフトビール ジョークン)

北越急行×醸燻酒類研究所コラボ!オリジナルクラフトビールが新発売【新潟県十日町市】

この記事をかいた人

ねじ太

越後妻有の自然とアートを愛する観光協会スタッフ。 趣味は食べ歩きと写真撮影(ついつい食べる方が優先されがち)。カメラを片手に美味しい食べ物や素敵な風景を探しに出かけています♪