さとやまノート十日町エリアその他

【新商品入荷しました】おうちで美味しいコーヒーを♪「にじのそらコーヒー」をスタッフが試飲してみました!【新潟県十日町市】

2025.04.29

十日町駅西口の売店「Tocco(とっこ)」に、新商品「にじのそらコーヒー」が入荷しました!

「にじブレンド」「そらブレンド」「エチオピア」「ブラジル」「グアテマラ」の5種類です

こちらの商品は市内の就労継続支援B型事業所「にじのそら」さんで焙煎されたコーヒー豆を使用したドリップコーヒーです。

就労継続支援B型事業所「にじのそら」代表の牧野さんに商品について伺いました。

  • なぜ今回コーヒーを商品にされたのでしょうか?
    事業所の生産活動内容は内職などの製造がメインだったのですが、自社製品を作り仕事量を安定的に確保したいという思いがありました。新潟市にある鈴木コーヒーさんとお付き合いもありアドバイスを受けて製品化にすることができました。
  • 現在にじのそらコーヒーを購入できる店舗はどこがありますか?
    現在は道の駅クロステン、十日町郵便局、十日町川治郵便局、にじのそら、それと十日町駅西の観光案内所Tocco(とっこ)での購入が可能です。
  • どんな方がどんな作業をして出来上がっている商品なのでしょうか?
    障がいのある方がひとつひとつ丁寧に作業しています。
    ①一つ一つ手作業で生豆の選別をしてます
    ②計量をして焙煎機に投入し焙煎がスタートします
    ③出来上がったコーヒー豆のチャフ(豆のかす)を取り除きます
    ④ドリップや豆での袋詰めを行い製品の完成です
    商品ラベルのデザインも利用者さんが行っております。

動画はドリップコーヒーのラベル貼りの作業の様子。ひとつひとつ丁寧につくられています!(にじのそらインスタグラムより)

スタッフが「にじのそらコーヒー」を飲んでみた!

早速スタッフ達で一部商品の試飲会をしてみました。味の参考に(なるかな…?)

  • にじブレンド(ブラジル×エチオピア)
    しっかりとした味わい、程よい苦み。爽やかな酸味もあり、焙煎の香りを感じらるバランスの良いコーヒー◎
  • そらブレンド(ブラジル×グアテマラ)
    甘さも感じられ、後味スッキリ!
  • グアテマラ
    深いコクとすっきりした苦みを感じる。普段からグアテマラ好きなスタッフも、「他の商品と比べるとクセがなく、酸味も少なく飲みやすい」と評判◎
  • ブラジル
    飲み始めは深い苦みとコク、後味はスッキリ。しっかりと濃さがあり美味しい!
  • エチオピア
    すっきりしていて華やかな香り。コクがあるのに、マイルドな飲みやすさでした。ブラックがお勧め!

少しでも参考になると嬉しいです♪

どれにしようかなと迷ったら全種類入ったセットもあるので飲み比べもできます。

単品は150円(税込)、セットは750円(税込)です。

セット商品には、利用者さんからの手書きのメッセージがはいっています!

Toccoではコーヒーと一緒に楽しめる十日町ならではのスイーツも取り揃えておりますのでお供にもぜひ。

「にじのそらコーヒー」とスイーツでカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ご来店お待ちしています!

※写真はイメージです。Toccoではドリップコーヒー商品の販売のみで、カップでのご提供は行っておりません。ご了承ください。

十日町市総合観光案内所 TOCCO

関連リンク

就労継続支援B型事業所「にじのそら」

この記事をかいた人

ねじ太

越後妻有の自然とアートを愛する観光協会スタッフ。 趣味は食べ歩きと写真撮影(ついつい食べる方が優先されがち)。カメラを片手に美味しい食べ物や素敵な風景を探しに出かけています♪