冬の早朝
【!注意!】 ・棚田に限らず冬季間は除雪されない場所がたくさんあります。雪の中に入るためにはスノーシューなどの装備が必須です。 ・雪に慣れていない方は雪が積もった山への入山はお勧…
12月8日 棚田情報


天気予報では、十日町に雪マークが一週間続いて出ていました。 いよいよその時が来てしまいました。 夜中に始まった、雨だかみぞれの降る音と北風の音。 どきどきしながら朝外を見ると、…
11月27日 棚田情報


先週末の初雪もほとんどが消えて、日陰にわずかに残るほどです。 その日陰の雪がとけて道路に流れて、冷え込んだ朝早くに凍結しているところがあるようです。 カーブは特に注意してください…
松之山 留守原の棚田


国道405号が冬期通行止めになる前に留守原の棚田へ行ってきました。 天水トンネル入り口のようすです。紅葉の見ごろは過ぎていますが、天気が良かったこともあり残っている葉がきれいでした…
11月12日 棚田情報


■星峠の棚田■ 紅葉も盛りを過ぎてしまったような そんな気がします。 秋から冬への準備も着々と進んでいるようです。 大根や白菜の収穫を、天気のいい日の済ませようと畑で作業が進みます…
星峠の棚田(ご注意ください!)
棚田を見学される皆様へ 星峠の棚田の駐車場横に、高台に上がる展望台への階段があります。 今、この展望台の奥にオオスズメバチの巣があるとのことです。 展望台入り口には、注意書きや…
11月8日 棚田情報


■星峠の棚田■ 今朝の天気予報はくもり⛅ でしたが、お昼に近づくにつれお日さまがまぶしいほどになりました。 いつ訪れても美しい星峠の棚田ですが、やっぱり青空は気持ちいい♪ 思い…
11月5日 棚田情報


十日町市≪松代地域≫ ■星峠の棚田■ 寒さもぐっと増し、遠くの高い山には雪が見えるようになりました。 先週末に降った雨で星峠の棚田では、ほどんどの田んぼで水鏡が見れるようになり…
11月1日 棚田情報


十日町市≪松代地域≫ ■星峠の棚田■ 朝、晴れ間が覗いたので棚田の冬支度はどうなったかと見に行ってきました。 まつだい駅から星峠に向かう途中の道路は7度!( ゚Д゚) 橋の辺りできれいな虹…
10月26日 棚田情報


十日町市≪松代地域≫ ■星峠の棚田■ 久しぶりの青空です。 雨は降るんですが、田んぼに溜まるほどは降っていないようです。 色づき始めた山々 ■儀明の棚田■ 桜の木が紅葉すると…