縄文文化を学ぶ、癒しと幸福のリトリート。
縄文「調和」のリトリート
縄文の里、十日町市で体験する「縄文」リトリート。
ここ新潟県十日町地域には、美しい造形美の縄文土器「火焔型土器」を作った縄文人たちが暮らしていました。
自然とともに生活していた縄文人の暮らしや文化を知り、人間関係や環境と「調和」するとは、どのような状態なのか。参加者みんなで考えてみませんか。
このリトリートでは、参加者同士のグループワークのほかに、ガイドによる博物館ツアーや音叉を使った身体感覚のワークなどを予定しています。
現代に暮らす私たちの日常と、縄文の暮らしを辿りながら、自分と向き合う「リトリート」のひと時を過ごしましょう。
ほっとして、より日常を生きやすくなるヒントが得られましたら、幸いです。

十日町市博物館の展示室のようす

お土産のどんぐりクッキー(イメージ)
ガイドのご紹介
上村瑶子(かみむらようこ)│雪国リトリートガイド
十日町市在住の雪国リトリートガイド。 fullmoon healing salonを主催し、クリスタルボウルヒーリングやカラーセラピーを提供しています。心のあり方や精神性について、深掘りをするのが好きです。
阿部美記子(あべみきこ)│縄文ガイド
伊乎乃の里・縄文サポートクラブ
博物館のガイドを担当。十日町に来てから縄文時代の魅力にとりつかれ、学ぶほどに当時の人々の知恵や技術に感動する日々です。
Information
初回限定!体験会を実施します
開催日 | 2025年11月24日(月曜・祝日) |
---|---|
開催時間 | 9時~13時30分(約4時間半) |
集合と解散 | 集合:9時 十日町市博物館 解散:13時30分 十日町市博物館(予定) |
会場 | 十日町市博物館 |
参加料金 | 1,500円 (消費税、保険料、博物館入館料、ガイド料、お土産代込) ※体験会限定の特別価格です |
定員 | 8名 |
プログラム内容 | ●雪国リトリートガイドによるガイダンス ●博物館ガイドツアー(約60分) ●グループワーク ●「調和」とは何か、向き合う時間 ●どんぐりクッキーのお土産付き |
ー「リトリート」って?
いつもの生活から一時的に離れ自分自身と向き合う時間を持つことで、心身のリフレッシュや精神的な気づきを得ることを目指す旅のスタイル。
ー「雪国リトリートⓇ」って?
「地域を再生し、私を再生する。」をコンセプトに、”本来の自分に戻る”という気づきを導く、雪国観光圏が取り組むリトリートプログラムです。
【縄文「調和」のリトリート】は、雪国リトリートⓇのプログラムとして実施されます。
<雪国リトリート>
https://snow-country.jp/retreat/
<雪国観光圏の取組>
https://snow-country.jp/
旅行条件書
当プラン(旅行商品)にお申し込みいただく前に、下記の旅行条件書を必ずお読みください。
ご旅行条件書(国内募集型企画旅行)