皆様こんにちは。
十日町きもの女王2019の小笠原未羽です。
日ごとに力強さを増す陽ざしに新緑かおる初夏の訪れさえ感じられる日々が続きますね。新元号の幕を開け、最初のブログ投稿となります。
さて先日行われた十日町きものまつりのご報告をさせていただきます!タイムスケジュールと共に振り返ります。
11:00~十日町きもの女王撮影会
老若男女問わず沢山の方々が写真を撮ってくださったり、初めてお会いする皆様の暖かい声援と共にきものまつりがスタート致しました!
12:00~成人式
まずは新成人のみなさま、おめでとうございます。観光親善大使として新成人の皆様にご挨拶をさせていただきました。令和元年度の成人式ということでとてもパワフルな時間でした。実はわたくしも今年成人式を迎え、皆様と同じ新成人の緊張と期待を胸にステージに立たせていただきました。
13:00~きものまつり無料茶会
分じろうの2階にて、新緑のシーズンと共に会話が弾まれ、素敵なお茶会となりました。
14:00~お楽しみ抽選会
皆様のキラキラ輝く笑顔がとても印象的でした。本当に気候がよく、こういった参加型のイベントでは多くの方とお話をすることができるのでとても好きです!
16:00~きものパーティ2019春
クロステンにて約200名の方々が参加されました。アトラクションでは上新田八木節同好会の皆様による力強い八木節の踊りと、廣田公男・登代美様によるジブリを始めとする尺八とお筝の演奏を拝聴致しました。思わず口ずさんでしまうような素敵な音色でした。最後には皆様で十日町小唄の輪踊りをし、きものまつりに相応しい締めくくりとなりました!
3人で初出務となった今回は、どこへ訪れても皆様に暖かい声援をいただき、改めて身が引き締る思いで溢れる1日となりました!また、私自身撮影会や抽選会で本町通りを歩いた際、老若男女問わずお召になられていた皆様のお着物の姿が圧巻の美しさでした!
皆様と十日町のお着物を通して出逢えたことに感謝し、親善大使としてこれからも精進して参りますのでどうぞよろしくお願い致します!
「十日町きもの月間」としてまだまだ今月もイベントが盛り沢山です! また後日ご報告をさせていただきます!
私の拙い文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。また皆様と十日町のどこかでお会い出来る日を楽しみにしております!
十日町きもの女王2019 小笠原 未羽