皆様こんにちは。
十日町きもの女王の品田涼花でございます。
気温が一気に下がりましたね。私は風邪をひいてしまいました・・・。
喉が痛いときにはホットミルクを飲むようにしております。
ミルクは温めると、脂肪分が喉に粘膜を張ってくれて、外部からの刺激を守ってくれるんだそうです💗皆様もお試しあれ🎶
さて、先日4日に当間高原リゾートベルナティオアイリスで行われました【クロアチア共和国スポーツ庁長官歓迎レセプション】に、きもの女王として参加させていただきました。
ヤニツァ・コステリッチ(クロアチア共和国スポーツ庁長官)様が来市され、関口市長をはじめとする多くの関係各所の皆様と、「ホストタウン十日町」として更なる国際交流を深めていくためのお話をされておりました。
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、十日町市とクロアチア共和国のように、日本各地でこのような国際交流が深められていると思うと、素敵ですよね!!
私は、来賓の皆様のお出迎えと記念品の贈呈のお手伝いをさせていただきました。
また、会場にいる方々全員で【十日町小唄】を踊るなど、華やかな雰囲気で、時間があっという間に過ぎていきました。
ヤニツァ・コステリッチ様がとても素敵な女性で、一緒にお写真を撮らせていただきましたが、私、終始緊張しておりました💦
なんとお席も目の前!!!キャー💕!!!
ヤニツァ・コステリッチ様はクロアチア共和国のザグレブご出身で、元アルペンスキー選手であります🎿✨私事ではありますが、主演しておりました自主製作映画が、去年【ザグレブ・ワンテイク映画祭】で上映されまして、そのお話もしたかったのですが、お時間の都合上お話しすることができず、少し心残りとなってしまいました( ;∀;)
レセプション後も、多くの方々と貴重なお話をすることができました。
参加させていただき本当に嬉しく思います。
今後も、十日町市とクロアチア共和国の素晴らしい交友関係に注目していきたいと思います‼‼‼
最後に、今回の出務で着させていただいたお着物も素敵ですよね🎶
(着付けは、三勝美容室様にお願い致しました。)
お着物の肩下の部分に、緑色のラインが入っていてキリっとした雰囲気も感じられました✨
私は、赤色のお振袖を着ることが多いのですが、一つとして同じものはありません。それがまたお着物の魅力ですし、毎回様々なお着物を着させていただけることを楽しみにしております💛
十日町きもの女王2017 品田 涼花